7upクリアドライ

さすがに今日は携行していった冷凍茶も早々に底をついたので、帰りにコンビニに寄った。
こんな日は炭酸系をぐっといきたい。下戸だが酒飲みの気持ちはちょっとわかる夏の日だ。
CMで見かけた7upを買ってみることにした。懐かしい響きだ、7up。
歩きながらちょっと飲んだが、強烈な炭酸が喉にしみわたった。これは帰ってゆっくり飲もう。
こういうメイドインアメリカ的な飲み物は、ちょっと大人びた雰囲気がする。

名ばかりの立秋


暑い。どうしようもなく暑い。
暦の上では秋だが、そんな言葉だけでは涼しくならない。
今年の夏は、日本全国満遍なく暑い。お盆休みも近いが、たぶんどこへ行っても暑いだろう。
あまりの暑さに、ガリガリ君が品薄だそうだ。ますます暑くなるじゃないか。
ああ、暑い。はよ夏終われ。

毎日ガリガリ君

こう暑いと冷たいものを食べずにはいられない。
この猛暑にはやはりガリガリ君だ。コンビニへ行けば絶対売ってるし、何より安い。
ふらふらになりながら立ち寄ったコンビニでこんなん見つけた。

ガリガリ君ならぬ湾岸君だ。中にラムネが入っていてけっこううまかった。
次も買うかと思ったが、ちょっとお高い105円なのでパス。
あ、やっぱりローソン限定か。

箱で買え箱で

大大暑



23日は大暑だった。
梅雨明け一週間、ある意味危機的な暑さが続いている。
まあ暦どおりなのだからよしとすべきか。
私は汗かきなのだが、この時期は胸の辺りの汗が尋常ではない。
外出時はデフォルトで首タオルをし、シャツの中へ突っ込んでいる。
そのせいで、胸の辺りにあせもができるのだ。かゆいよー。

蒸しあつー

やーな季節だ。
ずっと降ってくれりゃ涼しいものを、なまじ昼前に上がるもんだから蒸し暑いのなんの。
で、早くも沖縄は梅雨明けだ。平年よりちょっと早い。
今年の梅雨は入りから雨全開である。いつもなら空梅雨が続いて、7月に入ってざざー、みたいなパターンが多かった。
レギュラーで降る分、台風が今年は少ないようだ。まだ一つだけだ。
まあ、雨の時期にちゃんと雨が降っているので、よしとするか。
蒸し暑い、が終わっても、次に来るのはクソ暑いなのだがorz

暑いねえ

春を通り越して暑い。去年も確か2月は暖かかった。ただ今年は直前まで冬らしい寒さが続いた上、この寒暖差だ。これで一気に梅が開花するだろう。もう桜まで咲きそうな感じだ。
そしてめでたく花粉症orz
昨日行ったダイソーでマスク買っとくんだった。
これでもう冬は終わりかな。

2009夏よさらば

選挙明けで月曜日から9月だと思った人ももしかしたらいたかもしれない。
東京は台風で大変だったようだ。西日本は全く影響がなかった。
さて、今年の夏は冷夏まではいかないものの、いつもの暑い夏ではなかった。昼間は暑いが夜は涼しい日がたくさんあった。
ただ、梅雨が8月まで長引いたので短く感じる。まあ、暑いのが苦手なのでさっさと寒くなって欲しいのだが。
例年8月は仕事がさっぱりなのだが、今年は今までで一番さっぱりしていた。さっぱりどころか、けっこう危機的な状況だ。
追い込まれないと動かない性分なので、もしかすると9月から動くかもしれない。いや、たぶん動かないw
政権がチェンジしたんだから、オレもチェンジするか。いや、たぶん変わらないwww