まだまだ暑いが

今朝は雨が降って空気が入れ替わったのか、かなり涼しくさわやかだった。
まあそれも午前中までで、昼間はもう汗だくである。
しかし徐々にではあるが夏は終わりの方向へ近づいている。しめしめ。
最近は昼休みに毎日冷たいものを食べている。
習慣になってしまった。
やっぱりバニラ系ミルク系がうまい。
昼飯代よりアイス代のほうが高いという。
食べてられるのも今月一杯だろうか、いろんな意味で。

暑い暑い暑い

引き続き連日の体温超えである。
例えば、日差しのあたるところに二分じっとしていれば、もう既に汗だくである。
信号待ちで影のないところは地獄に等しい。
そんな暑い中、おじいちゃんおばあちゃんが出かけているのを見かけるが、ぜひやめていただきたい。
外はもうあの世と直結している。
来週はちょっとマシになりそうだ。
33℃がもう涼しく感じる。

連日の体温超え

暑い。
エルニーニョはどうなったんだろう。
今日は夕立があったのでまだだいぶマシだが、昨日あたりは陽が沈んでも35℃超えという驚異的な暑さだった。
結果的に冷夏と言われた年でも、そこそこ暑い日はあった。
しかし例えこの先冷夏になっても、あまり説得力がない。
やはり日本は亜熱帯気候になったのだろうか。

暑中

今年の夏はまだ、暑すぎて朝目覚めるということがない。
ここ数年はずっと夏は仕事をしているので、朝は早い。
早起きなのに暑くて目が覚めるくらいだから、相当な暑さだ。
それが今年はない。まだ来てないだけかもしれんが。
しかしそこはそこ、夏は夏。
身体もだいぶばててきた。
先週は土日休みだったが今週はない。
100円ローソンの桃で乗り切ろう。

あかんあかん暑い暑い

ちょっと前まで梅雨寒で油断してただけにこれは堪える。
いきなり猛暑日ときた。
殺す気か。たぶん殺す気や。
天気図的には台風に盗られて梅雨前線がすっかり弱くなっている。
太平洋高気圧も台風に居場所を盗られてかなり北寄りに張り出している。
大気の流れが台風中心になっているので、過ぎるまでは今後どうなるかわからない。
このままなし崩し的に梅雨明けになるかもしれないし、梅雨前線がまた復活することもあり得る。
しかし、これから暑くなることには変わりない。
ああ、夏いやー。

汗ばむわー

たぶん毎年こんなタイトルでなんか書いてると思う。
雨は少ないが梅雨真っ盛りでとにかく蒸し暑い。
京都は最悪の季節だ。
結局、6月に入っても暑いままだった。
もうあの爽やかな5月は帰ってこないのだ。
少なくてもあと一か月はこんな日が続くのだろう。
はよ雪降れ。