梅雨明け以降、暑い日が続いている。
あちこちでみんなが口にしていると思うが、去年よりは全然マシだ。
とはいえ、暑いものは暑い。
もう朝からクーラーガンガンである。
気が付けば八月、そしてもうすぐ楽しいお盆休み。
今年は小金があるのでどこかへ出かけてみたい。
老後2000万問題とかあるが、そんな先のことは知ったこっちゃない。
やってくるかわからない未来を憂うより、すぐそこにある楽しみを満喫するのだ。
タグ: 暑い
梅雨入り直前
蒸し暑い日が続いている。
週末には梅雨入りだろう。
でもまあ、去年の暑さを考えると今年は過ごしやすい夏になるのだろうか。
どっちにしても嫌な季節がやってきた。
カビ生えるわ。
暑いやないか
こないだ扇風機を出したばかりだが、もうクーラーが必要な気温になった。
結石持ちには辛い季節になってきた。いや、水分補給は常にするからいいのか。
え、もっと飲まなあかんのか。ひええ。
アイスクリームが食べたくなって、コンビニで値段も見ずにうまそうなやつを買ったら250円近くもした。
もう暑さで脳がやられているようだ。
熱中症には気をつけよう。
もう勘弁してくれい
暑い。
とにかく暑い。
どっかみたいに40度を超えることもなく、ただ、暑い。
しかしいつもとちょっと違うのは、朝暑くて目が覚めるということがない。
冷房は2時くらいで停めているのだが、別に大丈夫だ。
その代わり、朝から冷房フル稼働である。
あと一週間でお盆休み、いやいや、今年も予定は満載だ。
雨降れ。
文字通りの大暑
まだ今週いっぱいこの暑さが続くらしい。
異常を通り越して狂気に近い暑さだ。
日なたは三分と歩けない。常に日陰を探して歩く必要がある。
もし十五分以上日なたにいる必要があるなら、その作業は中止すべきだ。
大げさでなく、命に関わる。
といいつつ、休みは6時間以上外出しているのだが、携行している水分は2リットル以上。
もちろん汗は止まることなく、できるだけ日陰にいるようにしないといけない。
子供たちの夏休みもそろそろ始まる。
外で遊びたいのはやまやまだろうが、もうちょっと我慢だ。
今のうちに宿題しとけ。
猛暑続く
京都は連日の38度超えだ。
初手からこれだけ暑い夏はそうそうない。
フライング気味にやってきた夏だが、あまりの暑さにセミさえ羽化をためらっているようだ。
なんでも、今年は太平洋高気圧に加えて大陸の高気圧もやってきているようで、天気図的には、普段なら日本の南海上にある高気圧が、日本上空にどっかりと居座っている。
これがしばらく退きそうにない。
この暑さは当分(数週間)続くと思われるので、体調管理は万全にしていただきたい。
というか、昼間は外出しないほうが賢明だ。
この時期は室内でもこまめな水分補給を。
熱中症は充分死に至る病である。
クーラーつけた
ほぼ梅雨明けのような天気である。
ああ、嫌な夏が来た。
しかし今年はいつもよりクーラーONが遅い気がする。
去年は5月末にもうつけていた。これはさすがに早いが、例年なら梅雨の蒸し暑さでもうとっくにつけているはずだ。
一昨日あたりまで朝晩は涼しく、扇風機でさえつけるのはまばらだった。
む、もしかして暑さを感じないほど老いてきたのだろうか。
シャレにならんけど。