さらば夏

今年の夏は雨の夏だった。
大阪で8月の猛暑日がなかったとか、そんなもんほんまはないに越したことはない。
1996年か7年くらい(4年やったかなw)、この年も全国的な猛暑の年で、それでも最高気温が37度を超えるか超えないか程度だった。
それが最近は毎年のように繰り返している。
そんな夏であってはならない。
はよ来い冬。

狂気の夏が終わる

最後のあがきだろうか、台風崩れの低気圧が雷雲を運んできた。
日本の最高気温はついに41℃台に突入し、全国で猛威を振るった夏が終わろうとしている。
もうたくさんだ。
もう勘弁してくれ。
汗ばっかりかいて夏太りしたじゃないか。
もう三年ほど夏は来なくていい。
ゆっくり眠らせてくれ。ついでに休みもくれw

いやあ暑い



やっぱり梅雨が明けると夏が始まると思っていいのだろう。
暑い。
言うまでもないが、暑い。
プール遊びをしている保育園をうらやましそうに見つめてしまった。
もうプールなんか長いこと行ってない。
海もそうだ。いや、毎週海の近くで仕事はしているが、入ったのはもう何年も前だ。
私は特に胸元の汗がすごいので、この時期はあせもができてしまう。今もシャツの首周りに沿ってかゆい。
原発も大変だからさっさと夏よ終われ。
暑い

夏と秋


それこそ文字通りうだるような暑さが続いていたが、週末はとんと涼しくなった。
徳光さんはさぞかし走りやすかっただろう。猛暑なら確実に死んでいた。
今日の天気図も前線を境に南が夏、北が秋だ。
電力事情のためにもこのまま涼しくなったほうがいいのだろうが、夏の商売をしている人達にはせめて来週くらいもう一度暑くなってもらいたいものだ。