ネタもないので天気ネタ。
週間予報をなんとなく見ていると、京都は月が替わった途端に最高気温予想が全て真夏日以下になっていた。
そんなにカレンダー通りになるわけはないが、いつもだらだらだらだら暑いことを考えると珍しい。
週間予報なのであまりあてにはならないものの、なんとなく期待してしまう。
虫の世界はもうすっかり秋だ。
コガネムシ系は姿を消し、もうアカトンボや大きなバッタがあちこちで飛んでいる。
さあ暑いうちにスイカ食べないと。
タグ: 夏
そろそろ夏も終わるなあ
今朝は早くに雨が降ったのでけっこう涼しかった。
アメダスを見ると、雨が降るまでの京都の気温はなんと29.6℃と30℃近くあったのだ。
前線が通り過ぎて空気が若干入れ替わり、最高気温も30℃そこそこだった。
こんな感じではよ夏終われー。
さらば夏
台風10号のおかげで若干涼しくなった夏の終わりである。
今年の夏はNASAの予報どおりかなり厳しい夏だった(もう気象庁はあてにしない)。
京都はいつも通り暑かったが、大阪がとくに厳しい暑さだった。
幸いあまり大阪で仕事がなかったので助かった。
しかしまだまだ暑い日があるのはいつものこと。
湿度が下がっているので暑くなってもなんとかなるだろう。
昼につまむアイスクリームをそろそろ肉まんに替える頃だ。
結局食うんかい。
気が付けば八月
週末はさすがに暑すぎて日曜日は早々に虫撮りを切り上げて帰ってきた。
八月からしばらくは忙しくなる。
といいつつもう来週はお盆休みなのだが。
今年は出かけたいと思っていたが金がないなあ。
そういえばリオ五輪も甲子園も始まる。
家でゆっくり観たい気分だが、虫たちがそうはさせてくれない。
とりあえずスイカ買おうっと。
暑いがな
夏の晴天が続いている。
確かに暑いが、朝などはさわやかな風が吹いたりしている。
この湿気のなさはやはり夏だ。
はよどっか行け。
夏いやー
7月の声を聞いた途端暑くなった。
久々にクーラーもついている。
梅雨はまだ明けそうにないが、しばらく暑い日が続くそうだ。
そして台風はまだできない。来ないじゃなくて出来ないのだ。
ボックスで買ったトレカの引きが悪くてかなり凹んでいる。
オレの運はどこにいった。
明日にとっておいてくれ。
夏総括
こないだ気象庁が、今年の夏は例年より最高気温の平均が低かったと発表した。
あん?と思った方も多いだろうが、数字ではそうなっているらしい。
確かに、二週間ほど全国で40℃近い最高気温で今年もやっぱり暑かった。
しかし、通してみると気温としてはそれ以外低い日も多かったのだ。
現に今、けっこう朝晩は涼しい。
例年ならまだまだ残暑が厳しく、やっぱり彼岸まで待たんとあかんのかなあと愚痴っているころだ。
今年は彼岸を待たずに涼しくなった。
もしかすると今年はちゃんと秋を感じられる年になるかもしれない。
秋ばんざい。
柿まだか。