ここ一二週間はきつかった。
軒並み猛暑日が続き、先月と変わらない暑さが続いた。
そしてこの変わりよう。こんなに変わるもんか。
気象に興味を持ってもう長いが、改めて自然の驚異を感じる。
今月も電気代高いんやろなあ。
タグ: 夏
夏おわり
季節がカレンダー通りに進むわけはないのだが、夏だけは8月と共に終わる。
なんかそういうキリみたいなものがあるんだろう。
でないといつまでも暑いからなあ。
あとはビジネス視点。きっちり期限を切った方が商品も売りやすいだろうし。
しかし今年の夏は暑かった。いや、不快な夏だった。
気温的には連日40℃に迫るようなこともなかったが、何より湿度が高かった。高かった故に、気温もそれほど上がらなかったのかもしれない。
今来てる11号が過ぎたらちょっとは涼しくなるかな。
何より今月も電気代が怖い。
あちー
先週くらいに二度目の梅雨も明け、しかしやはりどうもいつもの夏ではない。
蒸し暑いのだ。
高気圧の乾いた風ではなく、常に湿った風が吹き込んでいる。
要するに梅雨の湿気のまま夏になったような感じだ。
もう最悪である。
台風が南海上でそんなに発達しないのも謎だ。
海水温が低いのか、熱低のまま接近したり、台風になっても勢力がそれほど強くならない。
なんとも不純な今年の夏だ。
ん?夏なのか?
なちゅ
梅雨明け以降、暑い日が続いている。
あちこちでみんなが口にしていると思うが、去年よりは全然マシだ。
とはいえ、暑いものは暑い。
もう朝からクーラーガンガンである。
気が付けば八月、そしてもうすぐ楽しいお盆休み。
今年は小金があるのでどこかへ出かけてみたい。
老後2000万問題とかあるが、そんな先のことは知ったこっちゃない。
やってくるかわからない未来を憂うより、すぐそこにある楽しみを満喫するのだ。
扇風機つけた
気が付けば室温が30℃近かった。
ただでさえ水分不足には気をつけないといけないので、扇風機ON。
まだ朝は涼しいが、夜はなかなか昼間の空気が抜けない。
ああ、もうすぐ梅雨じゃないか。
さらば平成最後の夏よ
もう二度と来なくて結構です(きっぱり
さらば夏
こないだの週間予報では9月からきっちり涼しくなるとあったが、一足先に涼しくなった。
一応真夏日は超えたが、吹く風が強くで若干冷たく、日なたは暑いが日陰はひんやり。
昼休みぶらぶら歩いたが、汗が滴ることはなかった。
まあ今年もそこそこ暑かった夏だった。
しかし東北や関東では雨がちの天気が続いたり、相変わらずのゲリラ豪雨であちこちで時間100ミリの降雨が観測されたり、不順な天候に見舞われた。
確か去年は残暑がほとんどなく、何年かぶりの秋らしい秋だったように思う。
今年もそうなってくれればいいが。
はよ鍋食いたい。