夏いっぱい

来月いっぱいまでは地味に忙しいようだ。
夏場は土日の仕事がヒマなので助かる。
現に今週は久々の二連休だ。やっほい。
ちょっと疲れてきたので休みたいのだが、虫たちが許してくれない。
今日も駅のホームで見たことのない奇妙な虫の死骸を見つけた。
トンボに似ているのだが、二本の触角のようなものが異常に長く伸びている。
今から調べるので、ちょっと失礼。

イライラするわ

昼休み、外へ出かけて二分で土砂降り。
戻る二分前くらいに止む。
仕事終わり、信号待ちをしていると雨が強くなる。
仕方ないのでいつもと違うルートで帰る。
帰宅してレーダーを見てみると、帰るその時間だけ雨が降っていた。
イライラする。
誰か殺したい気分だ。
人類の役に立たない神でも殺しに行くか。

やっと梅雨明け

平年並みなので時期的にはこんなもんだが、台風のせいでちょっとすっきりとはいかなかった。
早速もう暑い暑い。
やはり梅雨明け前の暑さとは断然違う。
人が死にそうな暑さだ。
今日は仕事だったのでさっさと帰宅して冷房の効いた部屋で相撲を見ていた。
さあ夏休みまで頑張ろう。

台風11号豪雨による鴨川氾濫

確かに、何年かに一度はこんな河川敷が埋もれるほどの大氾濫を起こす鴨川だが、こう毎年のようになってはたまったもんじゃない。
台風11号豪雨による鴨川氾濫台風11号豪雨による鴨川氾濫台風11号豪雨による鴨川氾濫

17日の京都は、結局丸一日毎時10mm以上の雨が降り続いた。
荒神橋では避難判断水位を突破し、ほぼ左京区全てで避難勧告が発令された。
長い間京都に住んでいるが、もちろん初めてである。
台風11号豪雨による鴨川氾濫台風11号豪雨による鴨川氾濫台風11号豪雨による鴨川氾濫台風11号豪雨による鴨川氾濫

河川敷の芝生は恐らく全滅、三条大橋下のみそそぎ川に架かる橋も、一昨年の流出で新調した甲斐もなく再び粉砕されてしまった。
台風11号豪雨による鴨川氾濫台風11号豪雨による鴨川氾濫
台風11号豪雨による鴨川氾濫台風11号豪雨による鴨川氾濫台風11号豪雨による鴨川氾濫

人的、物的被害がなかったのが幸いである。

台風過ぎて大雨

四国の南海上から律儀に北上してきた台風11号は、そのまま真っ直ぐ四国中国地方を横断していった。
そのまま真っ直ぐ北に進んでくれりゃいいものを、なまじ北東に進んだもんだから、台風の南東側の雨雲エリアがずっと京都にかかり続けている。
昼過ぎから強い雨が降り続け、少なくとも今日いっぱいは降るだろう。
一昨年だったかのあの豪雨を思い出す。
あの時はこんな雨が一日中続いていた。
現在、京都府内市内各地に土砂災害警戒情報が出ている。
厳重な警戒をお願いしたい。

台風過ぎて大雨
18時ごろの三条大橋