走り梅雨


いやあ蒸し暑い。雨の止み間に一時間ほど外へ出たが、べとーっとした外気がまとわりついて、風が吹いてもぜんぜん取れない。
毎年梅雨は嫌な季節だが、今年も思いやられる。
今日より明日、明日より明後日のほうが雨は強くなるらしい。
それもそのはず、南海上から台風1号が実は接近中だ。
勢力が弱いので、上がってくる頃には低気圧になるだろうが、AAAの4番が巨人の助っ人に来ると思ってもらえればいい。かなり脅威だ。
各地、雨の降り方には充分留意していただきたい。

台風1号発生


早いときには3月頃に発生する台風。まあこんなもんかな。
立夏も過ぎて、京都も初夏を思わせる陽気だった。
今年の夏はどうなるんだろうか。寒さは服を着込めば耐えられるが、暑さは脱ぎようがない。
暗い夜道に薄着の女性、東京の治安は大丈夫なのだろうか。なんか、いろんな問題が巻き起こりそうな夏はもうすぐ。

春雷


なんとも不安定な天気の一日だった。
京都市内では、8時過ぎ、13時過ぎ、15時過ぎと三回にわたってかなり激しいにわか雨が降った。
児童達などはちょうど登校、昼休み、下校の時間を直撃したことだろう。
雨だけならいいが、あちこちで雷鳴も轟いた。
私は午後の雨でジーパンの裾をびちゃびちゃにしてしまった。
雨に濡れると風邪をひきやすくなるのでみなさんもご注意を。
明日もこんな天気だそうな。

寒の戻り


ここしばらく暖かかっただけに、ちょっと辛い。京都では朝方に雪もちらついた。
この時期は三寒四温なので、行きつ戻りつ季節は進んでいく。
京都はそろそろ梅が満開だ。言ってる間に桜も咲くだろう。
こういう時期こそ、体調を崩す人が多いので油断しないように。
口内炎は痛いぞ。

まだだ、まだ終わらんよ


という冬将軍の雄たけびが聞こえてきそうだ。
今日は東京で大雪、今シーズン初の積雪を記録した。
京都は昨夜に若干積雪があったが、夜半からはみぞれになったので解けてしまった。
明日の朝は放射冷却で全国規模で氷点下となる。びっくりするくらい寒いのでカゼひかないように。
そんなに焦らんでも、鼻くそほじくってても時は経つんやから。

最後の雪かな


今年はあまり見かけなかった南岸低気圧がやってきて、今日は日本全国で雪模様となった。
京都も朝に数センチ積もっていた。今シーズン初めて雪の中の出勤となった。
大阪の積雪は三年ぶりだそうで、そういやそのときもバレンタイン前だったような気がする。
近畿では早々に止んだが、関東では今夜いっぱい降り続けるだろう。
対馬沖には第二波が接近しているので、しばらくは荒れた天気に注意だ。