なんとも不安定な天気の一日だった。
京都市内では、8時過ぎ、13時過ぎ、15時過ぎと三回にわたってかなり激しいにわか雨が降った。
児童達などはちょうど登校、昼休み、下校の時間を直撃したことだろう。
雨だけならいいが、あちこちで雷鳴も轟いた。
私は午後の雨でジーパンの裾をびちゃびちゃにしてしまった。
雨に濡れると風邪をひきやすくなるのでみなさんもご注意を。
明日もこんな天気だそうな。
カテゴリー: 気象
止めの花散らし
これで桜はすっかり葉桜になってしまうことだろう。
今年は幾分か儚げな桜シーズンだったが、本来こんな感じなのだ。
だから今年はあまり撮りにいけなかった。ま、来年があるか。
寒の戻り
ここしばらく暖かかっただけに、ちょっと辛い。京都では朝方に雪もちらついた。
この時期は三寒四温なので、行きつ戻りつ季節は進んでいく。
京都はそろそろ梅が満開だ。言ってる間に桜も咲くだろう。
こういう時期こそ、体調を崩す人が多いので油断しないように。
口内炎は痛いぞ。
まだだ、まだ終わらんよ
という冬将軍の雄たけびが聞こえてきそうだ。
今日は東京で大雪、今シーズン初の積雪を記録した。
京都は昨夜に若干積雪があったが、夜半からはみぞれになったので解けてしまった。
明日の朝は放射冷却で全国規模で氷点下となる。びっくりするくらい寒いのでカゼひかないように。
そんなに焦らんでも、鼻くそほじくってても時は経つんやから。
最後の雪かな
今年はあまり見かけなかった南岸低気圧がやってきて、今日は日本全国で雪模様となった。
京都も朝に数センチ積もっていた。今シーズン初めて雪の中の出勤となった。
大阪の積雪は三年ぶりだそうで、そういやそのときもバレンタイン前だったような気がする。
近畿では早々に止んだが、関東では今夜いっぱい降り続けるだろう。
対馬沖には第二波が接近しているので、しばらくは荒れた天気に注意だ。
忘れるなまだ2月だ
束の間の陽気に騙されてはいけない。まだまだ冬なのだ。寒いのだ。
こういうときに体調を崩すのだ。
11日は大阪も雪らしい。予想最高気温が3度だと!?
せっかくの連休を布団で過ごすことのないように、うがい手洗いお外はマスクで。
ちゃんと立春
最近の気候はちと恐ろしい。
去年の梅雨はスイッチを切ったみたいに空けて夏がやってきたし、立春を前にしてきっちりと暖かくなった。
まだ朝晩は冬だが、日中はだいぶ暖かくなった。
確か去年か一昨年は2月早々から暖かくなって、そのまま3月も暖かく、桜の開花がかなり早くなった。
長期予報では2月も厳しい冬だったが、まあ長期予報は参考程度にしかならない。
とはいえ、まだ2月になったばっかり、油断は禁物だ。