なんだかんだで結局は素晴らしいオリンピックだった。
もちろん結果と内容がだ。
活躍すべき人がしっかり結果を出した。
カーリングは若干たなぼた的な感じも否めないが、しっかり頑張った結果だ。
過去の努力は結果につながると思うなかれ。
しかし努力を怠れば結果は推して知れよう。
この調子で二年後もみんながんばっちくり。
カテゴリー: スポーツ
金銀!
さすがの貫禄だ。
そしてまさかの1-2フィニッシュ。
仕事中だったので演技は見てないが、きっと素晴らしかったに違いない。
オリンピックも一週間過ぎたが、そんなに競技数あったっけとふと思った。
夏のオリンピックは陸上から体操から水泳からいろいろあっての二週間だが、スキーとスケートで二週間もつのだろうか。
雪合戦とかやったらええのにw
まあ、つるつる滑って今後もメダルに期待だ。
銀銀金?
スノボとノルディック複合で連続銀ゲットだ。
しかも二人とも二大会連続ときている。
素晴らしい。
これを書いている時点ではまだ競技中だが、スピードスケートで金が獲れるだろうか。
何かしらのメダルは期待していいと思う。
私も明日金が獲れるのでwトレカ買うぞw
銅銀銅
昨夜立て続けに飛び込んできた。
30分くらいの間に一気に、ニュース速報が間に合わないくらいだった。
しかし、なぜこんなに競技が深夜にまで及ぶのか不思議だったが、やはり放映権料の問題だった。
たくさん金を出しているアメリカの放送時間に合わせているそうだ。
やはり世の中、金と核を持っているものが強いということなのだろう。
あー、核武装してえなあ。
ぴょんちゃん
ひらがなで書くとかわいいw
昨日ぼーっとリュージュを見ていたが、なかなかの迫力だった。
日本のみならず向こうも厳寒のようで、選手たちはだいぶ苦労しているようだ。
しかしまあ、中身はすっかり政治オリンピックになってしまった。
これで韓国という国は、世界から総スカンを食らうだろう。
あの国は信用できないと。
韓国に少数いる親日派の諸君。
逃げるなら今だ。
そのうち半島ごとこの地球から消える。
安美錦帰り入幕で勝ち越し
インタビューでこちらも思わず涙が出そうだった。
40手前にしてアキレス腱断裂から帰り入幕だけでもすごいのに、さらに勝ち越しとは。
世のおっさん連中もうかうかしてられない。
次は豊ノ島関だ。幕下でうろうろしてる場合ちゃうど。
場所の外がいろいろ騒がしい相撲だが、来年も楽しみだ。宇良はよ帰ってこい。
世界陸上終わった
先ほど、50km競歩で日本が2-3フィニッシュした。
今回はまったくメダルから遠かったが、今朝の4x100mリレーに続いて三つ目のメダルである。
その4x100mリレー、ラストランのボルトがまさかの結果だった。
日本の銅メダルより、ボルトのほうが気になってしまった。
あんな結末があっただろうか。
あれでボルトはトラックから永遠に去るわけである。
勝負の世界は厳しい。
日本は、マラソンの惨敗をはじめあまりいい結果が出なかった。
そんな中、短距離陣には明るい希望が見いだせたようだ。
結果こそ出なかったが、3年後が楽しみである。
室伏もう一回出てほしいなあ。