サフランモドキ 2010/10/082010/10/07 みかつう コメントをする Zephyranthes carinata 観察:鴨川河川敷 Oct.7,2010 たぶん合ってると思う。 毎週のように鴨川を歩いているが、こんな花が咲くとは。 けっこう大きい花だ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ツルボ 2010/09/302010/09/29 みかつう コメントをする Scilla scilloides 観察:高野川河川敷 Sept.29,2010 つるべとちゃうがな、ぐははは。 出町柳辺りで見頃。 そういや、今年はさすがにヒガンバナが遅いね。暑かったし。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
イモカタバミ 2010/06/242010/07/13 みかつう コメントをする Oxalis articulata DC. 観察:高野川河川敷 Jun.21,2010 出町柳の上流左岸に群生している。こうしてみるとなかなかきれいだ。もちろん雑草。 ムラサキカタバミというよく似た種があるが、そいつはおしべの葯が白い。こいつは黄色い。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ニワゼキショウ 2010/06/042010/07/13 みかつう コメントをする Sisyrinchium rosulatum 観察:賀茂川河川敷 Jul.2,2010 雑草にしてはきれいだ。 庭石菖と書く通り、アヤメの仲間。 しばしば群生して咲いているので、けっこう見ごたえがある。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
フジ 2009/04/262010/07/13 みかつう コメントをする Wisteria floribunda 観察:白川通岡崎 Apr.23,2009 花鳥風月に興味がいくようになれば、歳をとった証拠だ。ま、実際歳とったんだからいいじゃねえか。まだ鳥にはいってないなw どこかの家の玄関先に生えていた。なかなか見事な枝ぶりだ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ヤマブキ 2009/04/152010/07/13 みかつう コメントをする Kerria japonica 観察:京都・松尾大社 09/04/13 一重と八重があるとは知らなかった。松尾大社で花の形が違うのを見つけて、何だろうと思っていたが。 樹木だが背が低いので生垣などにもよく用いられる。河川敷にも多い。 山吹色の山吹である。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
コブシ 2009/04/112010/07/13 みかつう コメントをする Magnolia kobus 観察:鴨川河川敷 09/04/09 似ているなあと思ったら、やはりモクレン科の花だった。 桜に紛れてこっそり咲いているが花が大きいので堂々とした感じだ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote