ゲーセン冬の時代が続いている。
コンシューマゲームや携帯電話のゲームが台頭し、アーケードはすっかり落ちぶれてしまった。
ゲームセンターも相次いで閉鎖され、ゲーセン離れは加速するかに見えた。
そこに現れたのが、お年寄りだ。
最近、ゲームセンターにお年寄りの姿が多いらしい。まさか格闘ゲームとかはしないが、メダルゲームやUFOキャッチャーなど、暇つぶしにもってこいらしく、朝から開店を待つために並ぶ光景も珍しくないとか。
そして先日開催されていたAOU2011にも、ゲーセンを救う新たな筐体が出展されていた。それが3Dだ。
セガからは「Let’s GO ISLAND 3D」、コナミからは「メタルギア アーケード」などが発表された。
家電の3Dは今ひとつだが、ゲーセンでは大活躍してほしいものだ。
こないだ久々にいったら、けっこう若者で賑わっていたのだが。。。
カテゴリー: ゲーム
ePSXe
知る人ぞ知る、プレイステーションのエミュレータだ。
どんなもんかなと動かしてみると、これが非常に高い再現率で、もうプレステそのままである。
久しぶりにグラツリ2をプレイしてみる。いやあ、動く動く。
もうハードは売っぱらってしまったので、またこうやって遊べるようになるとは。
動作には、BIOSプラグインが必要なのだが、これの入手が一番困難だろう。ま、自分で探してくれ。ネットの中にないのは愛だけだからきっと見つかるw
中古ゲーム屋でも行ってソフト漁って来るかな。