東洋水産マゼソバ 2007/10/152011/08/01 みかつう コメントをする お偉いさんの一人くらいは顔を顰めたはずのパッケージである。 これも汁そばの類だ。前回の明星と違ってこちらは太麺である。 私は豚骨があまり得意ではない。食べるには食べるが、他に選択肢があればそちらにする。 こういう汁そば系は豚骨が多いようで、ただでさえ油っこいのに汁がない分更に油っこくなる。 明星のはなんとか食えたが、これは油がきつい。煮詰めたラーメンのようだ。あまりに油っこ過ぎて、胸焼けまで起こす始末だ。 ぼちぼち涼しくなってきた。温かいものが食べたくなる季節だが。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ふんわり名人 2007/10/102011/08/01 みかつう コメントをする ちょっと扱うのが遅れてしまったが、最近はまっているお菓子である。 きなこをまぶした和風のカールみたいなものだが、口に入れた瞬間に溶けるようになくなる。 一袋100円で買いやすいし、お茶請けにぴったりなお菓子だ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
おはようモーニングフルーツ・洋梨 2007/10/082010/07/24 みかつう コメントをする 洋梨である。たぶんラフランスではない。朝から贅沢な。 日本の梨に比べるとややシャリシャリ感に乏しいが、なんともいえないまったりとした甘さがある。 ヨーグルトに合うかとも思ったがそんなにおかしくもなかった。日本の梨は合わんやろなあ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
おはようモーニングフルーツ・つがる 2007/10/052010/07/24 みかつう コメントをする 秋である。りんご登場だ。つがるだぞ。 りんごは皮が薄いので剥かずに食べたい。せっかくのポリフェノールが台無しになってしまう。 しかし丸ごと一個はちとヘビーか。食ったけど。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
カップヌードル・きのこバター醤油風味 2007/09/302011/08/01 みかつう コメントをする カップを持ってみてわかったが、エンボス加工がされている。ちょっと気色悪い。 匂いはいいが、味はやはりバターがしつこい。バターラーメンは大好きなのだが、オプションで本物のバターを入れるに限る。 きのこの食感はいい。かやくは食べ応えがあるかも。 秋限定、もうすぐ食べられなくなるが、別にいいよ、って感じだ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
突撃うちの晩ごはん:焼きビーフン 2007/09/282010/07/21 みかつう コメントをする なかなか晩ご飯の食卓には上がらない、焼きビーフンである。 おとんの酒の肴にはたまに出るが、おかずとして登場するのは珍しい。 独り暮らし時代にもよくつくっていたが、実は、女の子と初めて一緒に食べたメニューがこれである。 以来、つくるたびにその子のことを思い出すので、一時は禁断のメニューであったが、コストが安くてうまいのでそれこそ泣く泣くつくっていた。 こうやって今でも思い出すのだから、男はしつこい生き物だ。もう15年経ったよ、れいちゃん。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
シントー/ももと洋なし 2007/09/272011/08/01 みかつう コメントをする ようやく残暑が薄らいだころに新製品投入だ。ももと洋なしときたぜ。 洋なしのさっぱりしたテイストに切れのいいレモンの酸味が刺激的だぜ。おーっと、ももはどこへいったんだい。 月を見ながらシントーでお月見といこうぜ。 ああ、人生これ以上ないってくらい凹んでいるオラにパワーを! share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote