おはようモーニングフルーツ:清見オレンジ

清見オレンジ
いろんな大きさがあるようで、いつも買っている八百屋さんでは、小ぶりなものから夏みかんサイズのものもあった。
私は7つ100円の小ぶりなものを買った。7つ入って100円ね。
外皮は硬いが、一皮剥けば果肉だらけ。じょうのうも薄いので、外皮を剥いてがぶっと食える。
ジューシーで甘く、ほんのり酸味もある。なかなかおいしい。

おする

おする
京都人でも知ってる人しか知らない、幻の(?)おつまみだ。
薄くぺっちゃんこなするめなのだが、これが甘い。甘いするめなのだ。
写真のは私も初めて食べたホットおする。唐辛子がけっこうヒリヒリする。
ちなみに、買ったことは一度もないので、どこに売ってるのかわからない。

売れてる!味付きするめ ホットおする

売れてる!味付きするめ ホットおする

価格:998円(税込、送料別)

はは、あったあった

はらドーナッツ


すっかりおからドーナツがマイブームだ。噂のはらドーナッツを食べてみた。
生地はかなりしっとり感があり、噛んでいると生地の風味か、油の風味か、ほのかに香る。
薄い甘みもちょうどいい。さとうきびも買ったがそれが甘すぎると感じるほどだ。おからドーナツは薄味がいい。
先のお豆腐屋さんのドーナツと比べると、個人的には僅かに落ちる。ほとんど遜色なくおいしいが、値段と分量でお豆腐屋さんの小さめのドーナツ2個がちょうどいい。
総じておからドーナツはめちゃめちゃうまいということだ。

ミスドの沖縄黒糖ドーナツ


痩せたからドーナツくらいは食ってもええやろw
ダスキンのおばちゃんからもらった2割引のカードが3月一杯までなので、なんとかして買いたかった。ちょうど新商品も出たし。
プレッツェリングはちょっと割高なので、黒糖ドーナツの黒みつにした。126円を越えると、100円ドーナツのほうが得なのよね。といいつつ、136円かw
一口かじると、黒糖の香りがほのかにする。やや甘いが、普通のドーナツに比べたら抑えているほうだ。
食感はオールドファッションに似ている。外がやや固めで、中はしっとりだ。
おいしいけど、やっぱりポンデリングみたいにリピートはしないなあ。今度の100円セールまでアーモンドやってるかな。