和歌山は何度も遊びに行ってるが、俗にこの和歌山ラーメンが認知される前で、実は初めて食べる。
私はラーメンに関しては全くこだわりがなく、というか、8番らーめんと天一が全てなので全然疎い。
醤油とんこつなので天一に似た感じである。
一人前がデフォルトで少な目に感じたので、後で調べたら、早寿司を食べることを前提にしているらしい。
パンで腹いっぱいなのでちょうどよかった。
硬めの麺も好みである。
ラーメンというよりやはり中華そばという感じだ。
ごちそうさまでした。
カテゴリー: 食
お茶の季節
寝る前の水分補給がお茶の季節になった。
とはいえ、最近暑いのでちと熱い。
ジュースや例え野菜飲料でもがばがば飲むのはよくないとはわかっているのだが、飲みたいのだからしょうがない。
その点、やはり冬は健康的になる。
といいつつ、つまみに黒棒なんか食べてたりして。
どっちもどっちか。
アーモンド飲料
ちょっと最近ハマっている。
別に美容を意識しているわけでもなんでもなく、ココナッツとかクルミとかナッツ類が好きなだけだ。
というのも、グリコが出している「アーモンド効果」にチョコレートがあったのだ。
グリコのアーモンドとチョコなので溶けたアーモンドチョコのあの味である。
それに比べるとコーヒーはイマイチだった。
やはりプレーンかチョコだ。
グリコは後発組で、元祖はアメリカの「アーモンドブリーズ」だ。
私も去年くらいに最初に飲んだのがそれである。
しかしグリコのを飲んでしまうと水っぽさを感じてしまった。グリコのほうが濃い。
割とどの店にも置いてあるが、チョコは探すのにやや苦労する。
おいしいのでブームで終わってしまわなければいいが。
運動会のたこ焼き
いつも地元の運動会はほぼ仕事である。
露店がちらほら出ているのだが、そのたこ焼きが妙にうまい。
今年は今日だったか明日だったかわからないのでとりあえず家に電話する。
すると、おかんも辺りが静かなのでやってるかどうかわからないという。
今朝がたかなり雨が降ったので、もしかしたら中止になったのかもしれない。か、明日か。
もしやってたら買ってきてと言づけて電話を切った。
で、帰ってみると置いてあった。
やっぱり今日やん。
運動会の露店で誰が焼いてるのかわからないたこ焼きだが、妙にうまい。
しかもだいぶ冷めてしまっているのだが、妙にうまい。
三皿くらい食えたな。