がんばれあと二日

連仕事が続いている。
7月最終週は奇跡的に二日休みだったが、7/27日からずっと休みがない。
一昨年三ヶ月休みがなかったのに比べれば屁みたいなもんだが、この厳しい暑さでは辛い。
休みというより涼しさが欲しいところだ。
とりあえず今日は焼き鳥食って明日もがんばるぞ。

夏いっぱい

来月いっぱいまでは地味に忙しいようだ。
夏場は土日の仕事がヒマなので助かる。
現に今週は久々の二連休だ。やっほい。
ちょっと疲れてきたので休みたいのだが、虫たちが許してくれない。
今日も駅のホームで見たことのない奇妙な虫の死骸を見つけた。
トンボに似ているのだが、二本の触角のようなものが異常に長く伸びている。
今から調べるので、ちょっと失礼。

忙しくなってまいりました

仕事でちょっと拘束されそうだ。
まあ、夏場は土日の仕事が減るのでいいだろう。
前にもツイッターで言ったが、年金を払う度に、寄付など恐らく一生しないような私が、この金を震災の支援とかに充てたほうがよっぽど役に立つだろうなと思うわけだ。
税金や健康保険は別として、年金はどうなんだろう。
あんまり言うと日本もギリシャみたいにバカばっかりの国民が育つからやめておこう。
あと、新幹線で焼身自殺するバカがこれ以上増えても困るし。

かけもち仕事

めったにやらないというか、やるほど忙しくないというか。
でも今日は恐らく初めてかけもちで仕事をした。
メインの仕事が今まで全然忙しくなかったのでスケジュール的には大丈夫だろうとタカをくくっていたら、なんとその日だけ激忙しい。
15時以降のスケジュールをNGにしていたら、しれーっと入れてきたので突っぱねた。
それでも時間的にはギリギリ。
結果的には余裕があったのだが、あまりに気になって年に一回くらいしかしない凡ミスをしてしまった。
分刻みで仕事してる人は大変やな。
もうしません。たぶんできません。

人の失敗に巻き込まれる

ことは多々あると思う。
自分に原因や責任がなくても、結果として成果を出せなかったということはあるだろう。
そういうときにあからさまに相手に腹を立てたりするのはやはりよくない。
その失敗をフォローできなかった自分にも多少の責任はある。
大事なら別だが、他でフォローできるようなら笑って済ますのが今後の関係にも役立つはずだ。
というわけで、すいませんでしたwww