連休って何?

忙しい。
精神的にはかなり楽ではあるが、忙しいことに変わりはない。
土日も仕事だし、もちろん連休などない。
しかしこの忙しさが終われば、もしかすると去年のように60連休くらいあるかもしれない。
仕事があるうちに稼いでおくか。
またボックス注文しちゃった。てへっ。

シルバーウィーク壊滅

仕事のパターンが変わったおかげで、シルバーウィークは23日以外は仕事が入った。
つまり、今月の休みは23日だけということになる。辛うじて全滅は避けられた。
パターンが変わらなければ、22日だけが仕事だった。
仕事がそれだけ増えているわけだが、喜んでいいやらなんやら。
雨降れー。

はっ、タイトル忘れてたw

今月は恐らく休みはない。
それは別にいいが、今までヒマだった土日がアホみたいに忙しくなったのは誤算だ。
今までも休みがない時期はあったが、土日が仕事とはいえ比較的ヒマだったので助かっていた。
これからは平日以上に厳しいスケジュールが続く。
つまり、ずっと忙しいわけだ。
息を抜くところがない。
ほんま銃撃ちたい。

そして忙しい

まあまあ、仕事があるということは喜ばしいことである。
本来なら8月は一番ヒマな時期なのだが(土日ね)、普通になってしまった。
しばらく楽な仕事が続いたお返しというか、なんかややこしそうなチームに放り込まれた。
私はスピード感を要求される仕事は苦手である。
エンジンのかかりが遅いので、初っ端からケツを叩かれると冷めてしまうのだ。
夏の暑さだけでも収まってくれればなんとかなる。
ストレス溜まるので、ちょっとだけ無駄遣いでもするかな。

イライラするわ

戦闘機の操縦桿を、上下左右逆に動くようにして、8時間ドッグファイトをしたような、今日はそんな仕事だった。
仕事がはけてからもしばらくイライラしてしょうがなかった。
そういう仕事なので仕方ないのだが、明日もやると思うと気が引ける。
目から入った情報を瞬時に処理して反射的に身体が動くようになっているので、それを逆にするというのは非常にきつい。
車で例えるなら、ハンドルを右左反対にして、ブレーキとアクセルも反対にして道路を走るようなものだ。ものの5秒で壁に激突だろう。
特に私は空間知覚がかなり高度に固定されているので非常に辛かった。
明日逆に固定されたらどうしよ。