仕事始めその1

正月5日から仕事である。
まだもうちょっと休みたかったというのは正直なところだ。
帰りに伏見稲荷近くを通ったら、向かいからぞくぞくと警備の人がやってくる。
初詣の路駐警備の人たちが仕事終わりで帰っていくのだった。
まだそんな時節である。
仕事始めその2が来週以降になりそうなので、それはちょっとよかった。
三連休確保である。
それでええかな。

正月休み終わった

明日から仕事になった。
もしかすると休みになるかなというわずかな望みは打ち砕かれた。
こんなこともあろうかと、今日は一日だらだらと過ごしていた。
しかし、状況を考えるともうそろそろ忙しい時期は終わりのはずである。
近々大型連休が訪れるであろう。
腹いせにトレカ箱買いしてやる。

仕事納めその2

今年は珍しくこの年末まで仕事があった。
しかし恐らく来年からはちょっとヒマになりそうな感じである。
そうなったらなったですることは山ほどある。
年始にかけてはゆっくり休めそうだが、年始に三バカが来るのでまたパン屋引き連れまわしの刑だ。
お年玉今年はやらんとな。

仕事納めその1

土日祝分の仕事納めである。
今年はちょっとした変更があって忙しかったが、その変更がなかったらここ数か月はほぼ仕事がない状態だった。
私に回す仕事がないということは、向こうも儲かってないわけで、そのちょっとした変更は大当たりだったということになる。
この様子だと三が日は何もなさそうなので、正月はゆっくりできそうだ。
あったら行くけどね。
機材の掃除でもしてやるんだったな。

がんばれあと二日

なんと、土曜日と来週の祝日の火曜日が休みになった(予定)。
あと二日乗り切れば今月最初で最後の休みだ。
久々に目覚ましを気にせず寝たい。どうせ起きると思うが。
土曜日は淀へテクノパンから河川敷を虫撮り散歩の予定。
火曜日は大文字山登山の予定。
もしかすると来月で忙しいのが終わってヒマになるかもしれないが、行けるときに行っとく。
虫はもうラストチャンスだ。
けろちゃんずの冬支度もせなあかんなあ。