どうやらぼちぼち仕事が入りそうだ。
というか、もういい加減仕事しないとw
まあいつまであるかわからないが、住民税払うくらいは欲しい。
もう無駄遣いはしないさ。たぶんw
カテゴリー: 仕事
仕事ねー
もともと1月はオフシーズンなので少ないとはいえ、今月は二日しか働いてない。
当然、来月は借金生活である。
余裕をぶっこいているのは、来月になれば恐らく仕事が増えるだろうと思っているからだ。
世の中、なるようになるしかないのである。
だから今のうちに、プラモつくったり、ブログのネタを街中に探しに行ったりしている。
仕事が始まればプラモもブログもそれどころではない。
英気を養うのである。
ほんまかいな。
仕事納め
今年は早くも仕事納めとなった。
ゆったりした年末年始が過ごせそうだ。
と思ったら今日からしばらくちびどもが遊びに来ている。
一人風邪ひいて40度近い熱を出している。あらあら。
くじごじ
来週から9時5時になった。
冬の朝早いのはきついなあ。
まあちんかす仕事から解放されただけよしとするか。
しかし次もちんかす仕事でないとは限らない。
まあ金だけもらえりゃいいや。
一時間散歩
また昼休み一時間の散歩が始まった。
座り仕事なので、血栓で脳が死んでしまう。
今日ようやく一時間のルートが確定できた。
ここから買い物なんかのバリエーションでいろいろとルートが増えていく。
あまり方角的に開けてないのが残念だ。
さ、明日もつまらん仕事の合間に散歩だ。
驚異の5時間昼休み
うちの仕事は昼休みが長いことが多い。昼休みというか、仕事と仕事の間が空いていてそれが昼間なら昼休みとなる。
今日は史上最長の5時間だ。恐らくこれ以上長いのはないだろう。
私は一所に留まって時間を潰すのが苦手なので、ぶらぶらと歩く。
久々に訪れた日本橋はもう中国人しか歩いてない。
中古プラモの店がなんか萌プラとかわけのわからん店になっていた。
オタロードとなった通りにあるトンカツ屋はまだあった。一度行ってみたい。
今思い出した、グリコの看板見てくりゃよかったな。
そこから大国町、なにわ筋をゆるゆる北上して仕事に戻った。
しめて18km。何しに行ったやら。
やってられん
私の仕事の効率が悪いのは認めるが、提出物の数値だけ見てサボっているのかと疑われるのは非常に心外である。
あのチンカス職場はやってられん。
あまりに腹立って忘れてたわ。