薬代が

咳がだいぶひどくなってきたので、咳止め効果のある瓶入りの飲み薬を買った。
それでまあなんとか収まるような方向には来ていると思う。
結局薬代だけで3000円近くかかってしまった。
毎日うがい手洗いしていてこれである。
仕事はこれから正念場なので、気を引き締めていきたい。
肉食いたい。

ガラゴック売ってない

4ビルの地下にあるダイコクドラッグになかったらたぶんどこにもないだろう。
今度は咳がひどくなってきた。
とりあえずガラゴックの代用で、ツムラ漢方トローチを買ってきた。
さそかし苦いだろうと思いきや、普通の飴よりうまいがな。
しかし昨日ののどぬーるスプレーのほうが即効性があった。
今晩ちょっと薄めてうがいしてみることにする。
明日は休みなのでゆっくり寝る、と言いたいところだが、最近起きる一時間前に睡眠が浅くなると咳がひどくなるのだ。むう。

きついぜ

調子に乗って残業を入れていたら体調が悪くなってきた。
残業しているせいではないが、扁桃腺がだいぶ腫れているようだ。
昨夜は遅れて作用してきたルル内服液のせいか、寝しなに寒気とかなりの高熱が出ていたが、朝には意外とすっきりした。
もう一本投入しとくかな。

朝の占い

当てにはしてないがついつい見てしまう朝の情報番組の星占い。
見るときはいつも最下位なのだが、そのときはうお座が一位だった。
それだけなら別になんでもないのだが、ラッキーフードにタンドリーチキンと書いてある。
たった今、タンドリーチキンのパニーニを食べたばかりだったのだ。
おお、これは絶対なんかあるぞ、と思ったが、
あるわけない。
一日無事に過ごし、今日も屁こいて寝るのであった。

まあ今年も来るわな

昨日、京都で今季初めて花粉の一時間飛散個数が1000個/m3を超えた。
ややずるずるである。
私はスギよりもヒノキだと思っていたが、なんのことはない、飛散数が多いとなるだけのことだった。
スギは今年かなり少なかったので、全く何も症状が出なかった。
たぶん去年も同じようなことを書いていると思う。
そして今年も、ヒノキのあほー。