仕事の都合で昼飯が食えない。
いや、食おうと思えば時間はある。
しかしどうせならと昼抜きダイエットをしている。
人間、中年を過ぎると一日きっちり三食食べなくてもいい。代謝も減っているので、むしろ三食きっちり食べるだけでもうカロリーオーバーなのだ。
昼を抜く代わりに朝はがっつり食べる。がっつりといってもパン一枚増えるだけだ。
が、これだけでかなりのカロリーになる。
夕食は普通に食べる。ちょっと多めに食べることもある。というか、そのほうが多い。
これで普段の昼食分のカロリー、だいたい4、500kcalくらいは減らせる。
体重は減るのだが、腹はへっこまんのだなあ。
カテゴリー: 雑記
早起きで困る2
朝日がカーテン越しに差し込んで起きてしまうとこないだ書いた。
加えて一時期、6時起きで仕事していたこともあって、どうしても6時にまでに目が覚めてしまう。
休みのときでもだ。
完全に早起きが身にしみついてしまったようだ。
だから、もう眠いのである。
おやすみ。
ストレートネックが
スマホ病とも呼ばれている(いや知らんけどw)ストレートネック。
ずっとうつむいてぴこぴこやっていると、首の背骨が真っ直ぐに固まってしまうことをいうそうな。
本来、背骨はいい感じに湾曲していないといけない。
というのも、重たい頭を(世の中すっからかんな連中ばかりだが)支えるには相当な力が必要なのだ。
私はスマホを持ってないので関係ないやと思っていたら、最近仕事で使うようになったのとイングレスの影響で外で頻繁にタブレットを覗きこむようになって、ちょっと気になり始めた。
普段から一応背筋は延ばすように意識はしている。こうしてブログを書いているときも背筋はきっちり延ばすようにはしている。
しかしやっぱり気が付くと猫背になっていることがあるのだ。
これから春日ばりにそっくり返って歩こうか。
大阪の市バス
に最近よく乗る。
というのも、市営地下鉄との乗り継ぎ割引があるのだ。
仕事が朝イチで終わるときなどは、職場から地下鉄に乗って寄り道をしたいところで降りて、次に市バスに乗って梅田辺りのターミナルに戻ると、地下鉄に乗るよりだいぶ安くなる。
バス←→地下鉄を乗り継ぐとどちらかが100円引きになる。これは大きい。
しかも、どこから乗り継いでもいいのだ。別に降りた近くのバスや地下鉄でなくてもいい。
連続してバス、地下鉄に乗るだけで、どこから乗っても乗り継ぎ割引が適応されるのだ。
ただし、途中で他の鉄道に乗ってしまうとだめだ。あと、地下鉄、地下鉄も乗り継ぎはできない。それぞれに料金がかかる。バス、バスはOKだ。
大阪都構想が断念されたので、いつまた料金が改悪されるかわからない。今のうちに得しておこう。
忙しくなってきた
もしかするとしばらくは忙しいかもしれない。
晴れてるうちに山とかもっと行きたかったが、ちょっと無理なようだ。
去年みたいにガチガチにスケジュールが組まれているわけではないので、またぽっかり休みになる可能性はある。
明日は休み欲しかったなあ。
かけもち仕事
めったにやらないというか、やるほど忙しくないというか。
でも今日は恐らく初めてかけもちで仕事をした。
メインの仕事が今まで全然忙しくなかったのでスケジュール的には大丈夫だろうとタカをくくっていたら、なんとその日だけ激忙しい。
15時以降のスケジュールをNGにしていたら、しれーっと入れてきたので突っぱねた。
それでも時間的にはギリギリ。
結果的には余裕があったのだが、あまりに気になって年に一回くらいしかしない凡ミスをしてしまった。
分刻みで仕事してる人は大変やな。
もうしません。たぶんできません。
早起きで困る
うちは窓が東を向いているので、朝日が入る。
厚手のカーテン越しでもかなりまぶしい。
だから今の時期は目覚めがいい。
7時には完全に起きている。
ヘタすりゃ5時頃に目が覚めるときもある。
仕事の日はいいが、休みの日でも目が覚めてしまうので午前中ヒマでしょうがない。
困ったもんだ。