盆休み以来の休みが終わろうとしている。
たぶん来月もこんな感じで忙しいと思う。
いつまでも忙しいわけではないので、そのうちまたどかーんと休めるだろう。
10月から「探偵物語」も始まるので、それを楽しみに頑張ろう。
ちょっと無駄遣いしてやる。
カテゴリー: 雑記
シルバーウィーク壊滅
仕事のパターンが変わったおかげで、シルバーウィークは23日以外は仕事が入った。
つまり、今月の休みは23日だけということになる。辛うじて全滅は避けられた。
パターンが変わらなければ、22日だけが仕事だった。
仕事がそれだけ増えているわけだが、喜んでいいやらなんやら。
雨降れー。
京とれいん
阪急で梅田から帰ろうとすると、なかなか座って帰れない。
どうしても高槻や茨木で降りる客どもが多いので、乗るときは必ず一本遅らせてでも先頭に立つ。
最近、京都までノンストップの特急があることに気づいた。
いや、前から知ってはいたが、なかなか乗る機会がなかった。
というのも、土日の昼間を挟んで二時間おきにしか走ってないのだ。
「京とれいん」という観光客相手の快速特急だ。
こないだ、たまたま淡路で乗り換えたらこいつに乗り合わせた。
すると、淡路から桂までノンストップというではないか。
客も多くなく、ゆっくり座って帰れる。
車両によっては和風のゆったりした席で、広々として実に楽だ。
時間が合うことはあまりないが、これからは狙って帰ることにしよう。
五十肩治った
五十肩だか四十肩だか知らんが、いつの間にか治っていた。
モノの本によると放っておいても数か月ほどで治るらしいのを、私は一年以上ずっと痛いままだった。
ただ、肩の可動域は戻ってない。
もう背中で手はつなげない。
ああ、あの頃が懐かしい(何がや
はっ、タイトル忘れてたw
今月は恐らく休みはない。
それは別にいいが、今までヒマだった土日がアホみたいに忙しくなったのは誤算だ。
今までも休みがない時期はあったが、土日が仕事とはいえ比較的ヒマだったので助かっていた。
これからは平日以上に厳しいスケジュールが続く。
つまり、ずっと忙しいわけだ。
息を抜くところがない。
ほんま銃撃ちたい。
イライラ
最近よくイライラする。
仕事がクソなのもそうだが、今月から無駄に忙しくなってしまった。
人をなめたような雨も降ってるし、そのうち地球ごと潰してやる。
こういうのを世間ではストレスというのだろう。
タイクラ5でもやってくるか。
いや、モノホンの「ぴー」でも撃ってくるか。
みかつう異常なし
盆前に受けた健康診断の結果が返ってきた。
視力以外は問題なしである。
血圧は若干高め、ヘマトクリットも若干高め。肝臓の総蛋白も若干高め。
血圧以外は夏場のクソ暑い時期なので脱水から来ている可能性がある。
血圧は高めだが一桁の単位で超えているだけだ。
視力は数値以上に見えていることは確かだ。
乱視が酷いのである。近眼というわけではない。
野山を歩きながら数ミリの虫を見つける人間の視力が0.2だろうか。
視力の計測方法を考え直す必要があるのかもしれない。
これで現状の生活サイクルでほぼ問題がないことがわかった。
年も年なので何をおいても健康である。
死ぬ気で健康を維持しよう。