今年は行って帰ってきただけ。
拘束二日、移動で12時間、仕事が12時間。
オータニ泊まっただけでもよしとするか。ツイン二部屋現金払いが前金4万?
テロリストでも連続強姦魔でも、ブラックカードさえあれば善良な市民になれる、それが東京。
カテゴリー: 雑記
東京再び
去年と同じ仕事で来ている。
また雨だ。
余裕がないのでもう帰るのだ。
姪のウイルスでダウン
妹一家が全員やられたので、育児負担の軽減のためちーちゃんがうちにやってきたのは月曜日。
火曜日の夜、それまでまったく何もなかったのが急激な下痢、そして高熱。
下痢はそんなにひどくなかったが、高熱は一日続いた。
母も下痢と吐き気でトイレの往復だったらしい。
まあなんとか回復したが、一日横になっていたのでちょっと腰が痛かったりする。
蒸気でホットアイマスク
テレビの情報番組で紹介していたのを見て買った。こういうのが欲しかった。
風呂の中でできるが、家風呂ではないので気軽にはできない。時間と場所を選ばない方法が欲しかった。
目が疲れたときに冷やすのは逆効果だというのは知っていた。疲れるというのは血行が悪くなることであり、それには温めることが必要だ。
袋から出すとすぐに温度が上がり、熱くなる。けっこう熱い。ちょうど熱い風呂くらいだろうか。
完全に目を隠すので、しばらくじっとできる状況でないと適さない。
十分くらいで熱は冷めるが、五分くらいでも充分だろう。
一つ引っ掛かるのが、このパッケージである。
これは明らかに女性用のデザインだ。男女兼用の商品だけに、男性が選び辛いのはいかがなものだろうか。
身分証明書
免許は持っていない。パスポートもない。保険証は(自粛)。区役所にいちいち行くのはめんどくさい。
こんな私に、身分を証明するものはない。
それではあまりにも不便なので、住民基本台帳カードを取得したのはもう三年くらい前になる。
これで少しは便利になるかと思ったが、そうでもない。
近所のジャスコに果物を買いに行くので、WAONでも申し込もうと思ったら、案の定クレジットカード入会が原則になっている。他に探すと、イオン銀行のキャッシュカードと一体になったのがあるので、口座を開設しようとウェブサイトを訪れた。
新規口座開設には本人確認書類が要る。下記のいずれかの書類をご用意ください、運転免許証、パスポート、保険証、住民票の写し・・・、そこに、住基カードはなかった。
なんて不便なんだ。しかし、不便だと思う国民は、百万人もいないそうだ。
コールセンターに電話すると、写真入りのタイプなら本人確認書類として使えるとのことなので、申し込むことにした。
この国にちゃんとした身分証明書がないということに、なぜ誰も気づかないのだろうか。
立冬
けろちゃんずもそろそろ冬支度である。
鴨川はもう餌がなくなってきた。ゆりかもめもやってきたようだ。
北風は冷たいが、日差しは実に暖かい。絶好の遠足日和だ。
冬眠用の落ち葉を拾って帰る。けろちゃんずは、土にもぐるというより、落ち葉の下にもぐる冬眠をする。
コンビニのおねいさんが髪を切った。かわいすぎて見られない。
政治がぐっちゃぐちゃになっているが、そんなことはお構いなしに季節は進む。
おかん、夏物のスーツはもう寒いぞ。
事故
久しぶりにオムライスを食って、地下街から国道沿いに出た。
行く手にパトライトが見える。また左翼がデモ行進でもしているのかうっとうしい。
夏のスーツはさすがに寒いなと歩いていると、パトライトは救急車のものだった。事故らしい。
信号待ちの人々の視線が一点に集中している。
絶え間なく行き交う車の間から、横たわる人影が見えた。一人ではない。二人いる。ヘルメット姿の男性と、ホステスらしい茶髪の女性。
全く動かない。
側壁にはバイクが立てかけてある。恐らく二人乗りしていたのだろう。事故相手らしい乗用車はフロントバンパーがなくなっている。
事故の状況はわからないが、倒れている二人は全く微動だにしない。救急隊員に慌てている様子もない。
私は少しだけ緩めた歩調を元に戻し、逃げるようにその場を後にした。
しばらくして、背中越しにサイレンが通り過ぎていった。
ドーナツでも買って帰るか。