まったりとした昼前、妹からメールがきた。「ひらパーついてきてくれ」
なんでも、しょうこおねえさんのミニライブがあるらしい。こないだも大阪公演のチケット抽選予約をさせられたところだ。しょうこおねえさん大人気である。
遊園地は久しぶりだ。待てよ、大学の撮影で行った以来かもしかして。エキスポランドもえらいことになってしまった。
ライブ会場は、ひらパーの奥だ。子供三人引き連れて、山登りのような坂を上る。
会場はかなり広い。ちょっとした野外音楽堂だ。キャパはどれくらいだろう、1000は優にあるだろうか。へたすりゃ1500だ。
その会場が親子連れで埋まっている。しょうこおねえさん恐るべし。
ライブはものの30分ほどで終わったが、みんな満足げな感じだった。
というのも、しょうこおねえさんの出演するおかあさんといっしょコンサートが、ユーミン(古いな)に匹敵するほどプレミアチケットで、なかなか取れないそうだ。
30分とはいえ、ひらパーの入園料だけでライブが見られるのだから、そりゃ来るわな。
この子達が大きくなるまで、しばらくしょうこおねえさんも忙しいだろう。
我が子を連れて遊園地に来ることなどあるのかねえ。
カテゴリー: 雑記
けろちゃんず早くも冬支度
十月の中旬くらいから、ガラスにへばりついて動かない。餌は食べるが、ペースが鈍くなってきた。
ぼちぼち餌もなくなるころなので、冬支度をする。
黒土というキメの細かい土とミズゴケにたっぷり水を含ませてケージに敷く。
その上に落ち葉だが、まだ落ち葉もそんなに落ちてない。
もしかすると、今年の冬は寒いのか。
安物買いの銭失い
守口時代を支えてきた6口電源タップが壊れた。動作はするが、スイッチが不安定で安全な使用ができない。もう15年以上使っているから減価は償却しただろう。
新しいのをポイント値引きで500円で買ってきた。今月はかなりきついので出費は極力抑えたい。
そういうときに限っていろいろとトラブルがあるもので、模型製作に重宝していたクリップライトのロータリースイッチが、ちょっと前から動作不良を起こしている。
スイッチをばらしてみると、接点が鋭い針状の金属で、その金属を電線に突き刺しているだけという、非常に不安定なものだった。
これはスイッチごと替えるしかないので、コタツで使うような中間スイッチを買うことにした。
寺町のパーツ屋さんを覗くと、同じようなのが二つあった。ちょっとだけ安いほうがスイッチも大きいので、そっちを買った。
帰ってきていざ接続しようとスイッチをばらすと、接点が一つしかない。私の買ったのはペンダントスイッチだった。ばらしてから気付くこの哀れさ。
たかが200円とはいえ、このショックは大きい。まさに安物買いの銭失いである。
明日もいっかい行かなあかんがな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419331719
間違えた人がここにも・・・
最新Tシャツ情報9/18
おかげさまで二枚売れた♪
絵が書けないので単純なデザインとか文字しかできないが、まあ私なりのセンスでがんばってみたい。
というわけで、ちょっと宣伝。
この三枚、わかりにくいので説明すると、芸人さんをモチーフにしている。
一番左はかしまし娘。かしましは姦しいなので、漢字と読み方の省略形とでもいうのか、ネット上でよく使われる(くわしく→kwsk)書き方でデザインしてみた。色はやっぱりピンク?
真ん中は横山ホットブラザーズ。イニシャルのYHBと、シルエットはノコギリね。つぶれている文字は、「Are you stupid?」
一番右はレツゴー三匹。「三波春夫でございます」と正児さんがボケて左右の二人に突っ込まれた瞬間をデザインしてみた。
買ってね♪