大阪駅前が摩天楼になりつつある件について

毎週大阪には行っているが、夏場は暑いのでもっぱら地下を歩いている。
そろそろ涼しくなったので地上に出てみた。この二ヶ月で大阪駅周辺はえらいことになっていた。
まず大阪駅北側。ヨドバシの通りを挟んだちょうど向かい側、まだ鉄骨むき出しだが、ヨドバシの1.5倍くらいの高さのビルができつつある。体積もヨドバシの2倍くらいはあるだろうか。
南にはアクティ大阪がなんか増床っぽい工事をしている。駅舎がもうぐっちゃぐちゃだ。
最近完成した阪急も、クビを真上に向けないと見えないくらいの高さだ。
そして、あまり噂にもなっていないフコク生命ビルもガラス張りの様相を呈してきた。
茶屋町のロフトの裏辺りにも何やら高いビルができ始めている。JRのコンテナヤードの開発はまだまだ先だ。
ないとは思うが、駅前ビルまで建て替えるとか言い出すんじゃないだろうか。
不況だ不況だと言いながら、大阪駅前だけは殺気立っている感じだ。おーこわ。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291