まさかの京都殺人案内復活

チラッと番宣CMは見た。
私はてっきり「京都迷宮案内」だと思って、なにせ映っているのは橋爪さんだし。
あー、野際さん亡くなったけどまたやるんかと。
で、録画していたアメトークを見終わって、オンエア中のテレビに切り替わると、橋爪さんが映っていた。
あ、これかとそのままながら見していると、橋爪さん関西弁で芝居している。
あれ、京都迷宮案内って標準語でやってなかったっけ、と考える間もなく、「音川さん」というセリフが聞こえてきた。
何?音川さんやと?
あわててテレビの入力を切り替え、テレ朝のチャンネルにする。あれ、ロンハーやってる。チャンネルを替える。
まさかのフジだ。え?フジで京都殺人案内?
土ワイの枠がなくなって、フジでの復活だ。あらあら。
藤田まことさんが亡くなって、もし復活するとしたら、橋爪さん以外には難しいだろうと私も思っていた。
ネイティブの関西人でないとあの役はできないからだ。
泥臭い課長役は平泉成さん。うーん、妥当なキャスティングだが関西ネイティブではないし、泥臭さが全然ない。
正直言うと、この課長役のイメージに合う俳優さんがもういないのだ。
主に声優でご活躍の阪脩さんが一番近いのだが。
娘の洋子は本上まなみと来たか。色気はないがこれはよかった。
音川家の設定も、今回は五条ちょっと上がった高瀬川沿いになった。ええとこ見つけたな。
スタッフはほぼ同じなので、今後シリーズ化する気はあると思う。
二時間枠でやるよりも、テレ朝のあの枠でやってほしかった気もするなあ。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291