寒の戻り中

ほぼ真冬の寒さになってしまった。
雪の便りも聞くほどだ。
京都はぼちぼち桜が咲いているが、この寒さで開き具合がだいぶ鈍っている。
週末くらいには春が戻ってくるので、週末は満開くらいまでいくだろう。
安定した天気の週末をよこせ。ストレス溜まるわ。

令和とか

ちらっとネットニュースを見たら、令が命令を想起させると左翼が言っていたが、いかにも左巻きのパッパラパーな連中が言いそうだ。
しかし、かくいう私も実は大いに違和感がある。
まず「和」だ。
昭和でつこたやん。だぶってるやん。
昭和、平成、令和
ほら。
これは慣れとかいう問題ではない。
他には、漢字のビジュアル的な違和感だ。
「令」という字が前にくる熟語がほぼない。
左翼のバカ連中と同じになるが、「命令」「号令」「律令」とか、いつも後ろに来る字が前に来ているという違和感だ。
もちろん、この言葉にはちゃんと意味があるのだが、やはりどうにも違和感の方が強い。
みんなが予想しすぎて、しょぼいのしか残らなかったのだろうか。
いやあ、令和で死ぬのかあw