今年は台風多い

だいたい梅雨が短いときや雨が降らない梅雨のときは、台風が多い傾向だ。
梅雨が不順ということは、高気圧の勢力が強いということで、強いということは海水温が高く、それだけ台風の発生する確率が高い。
確率が高いと、日本に接近する台風もおのずと多くなる。
今年の夏の気圧配置はかなり特殊で、太平洋よりも大陸の高気圧の張り出しが大きい。
この気圧配置も台風の特異なコースを生み出す原因になっている。
台風ではないが、週の中ごろに全国規模での大雨が予想されている。
直接の原因ではないにしろ、これにも台風が大きくかかわっていることに違いはない。
あの大豪雨のような災害が再び起こる可能性があるので、充分に注意していただきたい。
今年の送り火も大雨か。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291