ちゃんと調べてみると奥歯が欠けたのは三年半前。
まあほったらかしたオレが悪い。
というわけで行ってきた。
小学校の校医さんだった歯医者さんで、今は息子さんの代になった。
私と同じくらいの歳なのだが、小学校当時の先生もたぶんそんな感じの歳だったので、なんか妙な気分だ。
やはり欠けてからずっと痛みがなかったので、病状がだいぶ進んでいるようだ。
しかし、痛みの原因がその欠けた歯とは限らない可能性があって、他にも小さな虫歯があるらしい。
欠けた歯が痛いのは確かだが、もっと複合的な要因があるみたいなのだ。
当然一度や二度の通院で治るわけもなく、この日はできるだけの処置をしてもらうことになった。
麻酔は相変わらず痛い。もしかすると一番痛いかもしれない。
歯を削っているときは痛みはない。歯の奥をごりごりしだすとちょっと痛みが出てきた。
あとで明細を見てみると、「抜髄(3根)」と書いてあったので、たぶんごりごりはそれだろう。
ガムみたいなので蓋をして、とりあえず本日はここまで。
痛み止めの頓服を十日分もらって帰ってきた。
ちょうどお盆休みなので、次は来週後半だ。
今月で片が付くものではないだろう。
それもこれも全てこれを書いているお前が悪いw
みんなもはよ歯医者行けよ。
月: 2017年8月
台風5号急襲
気が付けば近畿直撃である。
仕事も午前で打ち切りとなった。
台風5号が発生したのは実に7月21日。小学生が夏休みに入って浮かれている頃だ。
太平洋上をうろうろしたあと、ゆっくり沖縄近海に近づき、まるで狙いを定めるかのように日本列島にやってきた。
まだ日本周辺は偏西風が弱いので、速度がゆっくりだ。
台風は自身が移動するわけではなく、周りの気圧配置によって動きが変わる。
彼にしてみれば来たくて来たわけじゃないのだ。
進路に当たる地域では充分な警戒が必要だ。
あかん、歯が痛い
昼に外でパンを食っているときはなんでもなかった。
帰ってきて残りのドーナツを食べたとき、ズキンと痛みが走った。
最近、ちょっと鈍痛はしていたが、こういう鋭い痛みはなかった。
夕食、噛み合わせに違和感がある。
二三年前に水炊きを食べていて欠けたあの歯だ。
今は押さえると痛みを感じるようになった。
これはあかん。もうあかん。
痛くなってから歯医者に行っても遅いとよく聞くが、もうこれは行かなあかん。
とブログにでも書いておかないと、明日たぶん電話しないと思うので書いておく。
行けよ、歯医者。
今日はお休み
平日の休みは久々だ。
来週はさらに盆休みが控えている。
今年はなんと10連休。たぶんもうこんな連休は来ないと思う。
しかし土日はいくつか仕事が入ると思うので、それでも平日五日間は完璧に休みになる。
どうしよw
基本は虫撮りだが、一応予定では17日に三重へパンを食いに行くつもりだ。
とりあえず電車に乗ってどっか遠いところへ行きたいのね。
帰りの近鉄特急予約しとこうかなあ。