ふらーっとデパ地下に寄って、安いみかんがないかと探していたら(デパ地下に安いのがあるかいな)、えらい赤いみかんを見つけたので買ってみた。
周りにあるみかんと比べてかなり赤みがある。
香川の小原さんがつくったみかんだそうだ。
今はもうほとんどのみかんは甘いが、やはり若干甘みが強い。
小さいから一日二つだな。
月: 2015年12月
仕事納めその1
土日祝分の仕事納めである。
今年はちょっとした変更があって忙しかったが、その変更がなかったらここ数か月はほぼ仕事がない状態だった。
私に回す仕事がないということは、向こうも儲かってないわけで、そのちょっとした変更は大当たりだったということになる。
この様子だと三が日は何もなさそうなので、正月はゆっくりできそうだ。
あったら行くけどね。
機材の掃除でもしてやるんだったな。
タイムクライシス5
久々のアーケード。
稼働しているのは知っていたがなかなかやる機会がなかった。
ガンシューの新作もかなり久しぶりではないだろうか。
タイムクライシス5での大きな変更点は、ペダルが二つになったことだ。
この二つのペダルを使って、異なる方向からのバリケードシューティングが可能になり、敵への奇襲攻撃ができるようになった。
つまり、防弾盾を構えている敵が出てきたら、ペダルを踏み替えて違う方向から撃つことができる。
で、そのペダルだが、非常にやりにくい。
前回はストロークの割と大きいペダルだったが、今回はペダルというよりフットスイッチに近い。
しかも、左右に微妙な位置にあるので、ペダルを踏み替える度に足が極端に内に外に向いてシューティングスタンスが非常に取りにくい。
つまり、撃つときに踏み込む軸足がぶれて撃ちにくいのだ。
開発に銃を知っている人間がいない証拠だろう。いればこんなシステムは却下である。
もっと二つのペダルの位置を離し、ポジション変更をスイッチングではなく、プレイヤーが実際に動いて少し踏み込んだ感じで行うともっと撃ちやすくなるはずだ。
ちょっと残念な新作だった。
ゆったり年末(予定
気が付けば今年もあと10日を切ってしまった。
しかしどうやら年末はゆっくりできそうな感じだ。
金もあまりないのでまったり過ごしたいものだ。
あー、眠たーい。
やっと寒い
もうすぐ冬至だというのに、京都は初氷すら観測していない。観測したってさ。
もうそれだけで暖冬具合がわかる。
今日は冬らしい寒い一日だったが、正式に初氷とはならなかったようだ。
暖冬なら暖冬で文句を言い、寒くなればなったで文句を言い。
まあいつものことだ。
個人的にはもう早起きしなくていいので助かる。
冬の早起きほど切ないものはない。
明日は早起きだが遊びに行くので楽しみだ。
待ってろ和歌山。
休みだわっしょい
12月は割と休めている。
それでも週一日だったのだが、今週は珍しく土日休みだ。
日曜日は予定が決まっているので、明日何しよう。
朝は自然に目が覚めるまで寝て、あまり金を使いたくないので、たぶんいつものようにどっかぶらっと出かけると思う。
冬は虫がいないので寂しいなあ。