月: 2015年10月
休みだわっしょい
シルバーウィーク以来の休みである。
ああ、明日はゆっくり寝よう。
天気もよさそうなので、予定通りテクノパンから河川敷である。
ギャラも入ったし、休むぞお。
自動運転
今年はモーターショーの年だ。
私は国産車のデザインが昔から好きではないので、あまり楽しみではないが、大阪モーターショー(やるんかな)はたぶん行くと思う。
日産が自動運転車の実現を提唱している。
実現できればすごいとは思うが、私はほぼ不可能だと思う。
奇しくも昨日、年寄りが運転する車が暴走して二人が亡くなった。
自動運転があれば、二人の命は失われずに済んだかもしれない。
しかし、自動運転の未来は決して明るくないと私は思う。
人間は失敗を犯すことが前提だ。そして、機械も同じである。
機械は壊れる。自動運転で制御する車のパーツが壊れたとしたら、エンジンが出火したとしたら、その自動運転車はどう対処するのだろう。
そして、自動運転車の制御中枢そのものが壊れたとしたら。
外部からウイルスが侵入して暴走し、あるいは悪意ある第三者の手でコントロールされる可能性もある。
自動運転車は事故を起こさないかもしれないが、そうでない車がぶつかってくる可能性も大いにある。
未知の技術に挑戦することは大いに結構だが、安易に楽な道を進もうとするとかえって痛い目に遭うこともある。
まずは車より人間をしっかり教育することのほうが先決だと思う。
がんばれあと二日
なんと、土曜日と来週の祝日の火曜日が休みになった(予定)。
あと二日乗り切れば今月最初で最後の休みだ。
久々に目覚ましを気にせず寝たい。どうせ起きると思うが。
土曜日は淀へテクノパンから河川敷を虫撮り散歩の予定。
火曜日は大文字山登山の予定。
もしかすると来月で忙しいのが終わってヒマになるかもしれないが、行けるときに行っとく。
虫はもうラストチャンスだ。
けろちゃんずの冬支度もせなあかんなあ。
某FM曲のレコメンド
某FM曲で、いつも聴いている番組内で週に一度必ず流れるレコメンドの曲がある。
こういう曲の選曲はよくわからないが、少なくともそれなりの実力があるアーティストを選ぶものとばかり思っていた。
ところが、まるで中学生のカラオケのような曲が流れているのだ。
いくら音楽CDが売れない時代とはいえ、他にもっとうまい奴はゴマンといるはずだ。
これはよほど何か裏の力か、そのアーティストがどこぞの社長か広告代理店の娘か、そんなことを勘繰りたくなる。
初めてその曲が流れたあとに、DJが言葉を選んでコメントしていたのが気の毒だった。
J-POPの未来は明るくない。
木枯らし一号現る
いやあ、寒い。
昨日まで暑い暑いと言っていたが、今日は手のひらを返したように寒い。
案の定木枯らし一号である。
来週はもう11月だ。ああ、とうとう今月は休みなしか。