昼休みが二時間あったので、トレカショップへ買い物がてら久しぶりに中津のパン屋に行こうと思った。
30分ほどで梅田について、昨日あたりに発売されたトレカを買おうとすると、完売。
今日一番欲しかったアイテムだけにショックだ。
おまけに、2000円分買ってポイント二つ付けてもらうつもりが1970円(計算しろよオレw
あかん、今日は運のない日だ。
こういう日は何をやってもだめだ。たぶん買ったトレカも総スカだろう(正解!
もしかすると、パン屋も閉まってたりして。
中津のパン屋に向かう。
そして私は、現実が人間の稚拙な想像をいとも容易く凌駕する瞬間を見た。
パン屋は閉まっているどころか、店ごと消えていたのだ。
知らなかった。閉店していたなんて。
すっかり更地になった跡地を見つめてしばし呆然。
仕事で大きな失敗もせず、生きて家に帰ってきただけでもよしとせねば。
明日は休みなのでタカギのバタールでも食って鋭気を養おう。
月: 2014年5月
口内炎収束
長かった。
台風でいえばもう温帯低気圧である。
ぱっくり開いていた丸い穴も塞がり、痛みもない。
止まない雨はないじゃない。
治らない口内炎はないじゃない。
ソースのついた料理とかばんばん食うぞ。
金鳥
正式には大日本除虫菊株式会社だそうだ。
だいぶ前からふざけたCMばかりつくって、見る方は「またやってるわ」てな感じである。
正直言うと、狙いすぎてあんまり面白くない。
どちらかといえば日清食品のような明後日の方向を向いているようなCMが好きなのだ。
しかし今回はちょっと違った。
CMというよりコピーだ。
http://www.kincho.co.jp/cm/index.html
ここでいろんなCMが見られるが、まあフラッシュの仕掛けはその辺に置いといて、一番新しいCMを見ていただきたい。
CMの最後にCIロゴとともに表示されるコピー「これでいいのか?」KINCHO
知らんがな!
そっちで処理してくれ。
暑いやら寒いやら
やっぱり今年は冷夏なんだろうか。
いつもなら今頃はけっこう真夏日とかもあって暑いのだが、今年はそうでもない。
昼間は暑くても、朝晩が涼しかったりする。
今も雨が降ってちょっと寒いくらい涼しい。
まあ気候としては最高だ。
暑くならないうちに遊びにいこっと。
ああああ口内炎
快方に向かっているかと思いきや、昨日はあまりの痛みに目が覚めてしまった。
口内炎の痛さで目覚めるなど初めてである。
しかし朝になったら痛みはなかった。
もちろん、まだまだ痛い。食事をするたびにしかめっ面である。
まあ、ピークは過ぎたと思う。今度こそ。
明日はなんかネタ見つけよw
あああ口内炎
ネタもないので続き。
とうとう中心気圧850hpa、最大風速が70mを超えてしまった。
近年稀にみるでかさだ。じんじん痛い。
しかし止まない雨はないし治らない口内炎もない。
中心部分がだんだん白くなって、だんだん快方に向かいつつある。
のどぬーるの塗布は続けよう。これがまた染みるのなんの。
口内炎はできてからではもう治りません。
大きくなる前に対処しましょう。
また、普段からできないように食生活や睡眠のバランスを整えましょう。
口内環境を清潔に保つことも重要です。
普段からやっててもできるもんはできるのだ。