土曜日に買って、日曜日にちょっと出掛けて、月曜日の午前中でこれである。
しかも、山の中で道に迷っている最中だったので、あ、もう死ぬ、と直感したw
これはあまりになんなので、無事帰宅して店に電話してみた。
事情を説明すると、中古品とはいえこれでは商品価値がないので、レシートと現品を持ってきてくれれば交換か返金に応じるということだった。
今度は丈夫な軍用品にしよう。最初からそうしときゃよかった。
月: 2012年12月
リュック買った
2000円くらいでなんかないかなと、ミリタリーもののサープラスショップをちょくちょく覗いていたら、1260円でこれがあったので買った。
1000円切る値段で兵士が背負うようなリュックもあったが、別に前線へ行くわけではないのでやめておいた。
やや横長で、左右にちょうど500ペット(1リットルもいけそう)が入るようなポケットもある。
早速背負って歩いてみたが、なかなかよさげである。
買うときに散々チェックしたはずなのに、後ろポケットのボタンが取れていたのは気付かなかった。ま、ええわ。
一つ残念なのは、肩のベルトにカメラ用のポーチを引っ掛けたかったのだが、どうにも収まりが悪い。
よーし、これで京都中の山を制覇してやるぜ。
めっちゃ寒い
12月の声を聞いた途端でもないだろうが、今日はさすがの冬好きの私でも寒かった。
こんなに寒くなるとは思わなかったので、まだスーツは夏物だ。
北海道ではこの数日の寒さで大雪となり、着雪で鉄塔が倒れてつい昨日まで停電の地域がかなりあった。
気象庁はこの冬の長期予報を変更、今年の冬は例年より寒くなるそうだ。いや、もう寒い。
来週の京都の最高気温はずっと一ケタ、紅葉もすっかり終わってしまった。
山登りも本格的な防寒対策が必要だ。まだ登るかw