やっぱり、小額の買い物で万札を出すのは気が引ける。
ところが、みなさんもご存知のように、銀行のATM両替は専用機でないとできないし、それも平日のみだ。なおかつ、手数料なんてのを場合によっちゃ取りやがる。
確か昔は両替商なんて言われていたと思うが、つくづく銀行は不便である。
そこでよく使うのがゲーセンだ。
ゲーセンで両替をして、手数料代わりにゲームでも楽しんでいけば、それが例え両替目的であっても何の問題もない。
で行ってきたのだが、またちょっとポカをやってしまった。
一応確認しているつもりなんだが(できてないからしてないのと同じだ)、万札に対応していない両替機に紙幣を突っ込んでしまった。
すると、その拒否の仕方が非常に腹立たしいのだ。
投入口から紙幣をぽーんと弾き飛ばしやがる。一万円札がひらひらと落ちる。
「オレはこれ使えへんねん、よう見んかいボケ」と言わんばかりなのだ。まあ、悪いのは私なのだが。
最近どうも見たつもり、したつもりの行動が多い。仕事に影響する前にきちんとせねば。
だからゲームせずに帰ってきたったw