写真なんか撮るときに、まだまだ市民権を得ているピースサイン。
ところが、若い子たちの写真を見ていると、手の甲をカメラに向けてピースサインをしている光景がよくある。
これ実は、裏ピース(裏V)と言って、ヨーロッパ圏ではファックユー以上の侮辱を表すサインなのだ。
ところがぎっちょん、こないだやってた世界陸上、優勝した外人選手が堂々とやってるじゃないか裏ピース!
確かボルトもやってたような気がする。大丈夫か、ここベルリンだぞ!!大戦の敗戦国だぞ、おい。
記事にするのちょっと遅かったな(反省
月: 2009年9月
所さんの目がテン!
先日、放送1000回を迎えた。意外な長寿番組だ。今春の改編まで、日曜日の朝7時の放送だった。つまり、1000回の95%以上はその朝の放送である。足掛け20年、すごい番組だ。
時間は30分、内容はいわゆる科学情報番組で、些細な疑問を科学的におもしろおかしく解決する。
土日に仕事が多いので、この番組は昔からよく見ていた。日曜の朝7時なんて、何も見るものがないのだ。
1000回の放送は、仕事場でワンセグ視聴していた。残念ながらケーキは見られなかった。
所ジョージというビッグネームが出演しているにもかかわらず、これだけ長い間続いているのは、番組のいい意味での気負いのなさと、ネタのリサーチ力だろう。
タモリさんのタモリ倶楽部のようなものかもしれない。
今後も続いて欲しいし、できたら放送時間を元に戻して欲しい。
きなこ!
電子レンジの上の棚に転がっていた箱の中に、黒ゴマきなこなるものが入っていた。
誰も食べないのでいただくことにした。
昔からきなこは大好きだったが、自分で買って食べることはしなかった。
しかし、これほど栄養素たっぷりの食品は他にない。なにしろ元は大豆である。
牛乳に混ぜてよし、それにコーンフレークを入れてよし、ちょっと砂糖を混ぜてそのまま粉で食うのもよし。
栄養は食品から摂るというのがモットーなので、そこらのサプリメントよりは格段にいいだろう。
しばらくきなこライフは続きそうだ。
B.H.A.つぶれてた
B's Recorder GoldとかB's Clipとか、PC同梱のライティングソフトでお馴染みのBHAが業務停止していた。
一応ソースネクストが当該ソフトに関しての権利を譲渡されていて、サポートは続くそうだ。
そりゃなあ、同梱の無料ソフトしか使ってないもんなあ。本社が吹田にあったとは知らなかった。
あのソフトは変にバージョンアップすると動かないことがあったから放置してるのね。
ま、DVDもデータしか扱わないからこれでいいや。
来るか、ブラウザゲー
先日、ガンホーのグランディアオンラインをインストールした。ところが、ゲームが起動せず、諦めてアンインストールした。その時間、3時間余り。もう二度とガンホーのゲームはしないだろう。
そんな苦労のない、PCにやさしいのがブラウザゲーム、アプリを必要としないブラウザで遊べるゲームだ。
ブラウザゲーといえば、一昔前はフラッシュやショックウェーブのプレイヤー上で、ちょっとしたシューティングやパズルくらいしかできなかったが、最近はMMORPGが次々と開発され、普通のオンラインゲームに劣らないクオリティを出すまでになった。
ハンゲームが正式サービスを開始している「みんなの冒険大陸カナン」は、先日このブログでも紹介した。
Webゲー(http://www.webga.jp/)では、三つのブラウザゲームがサービスされている。
SF系の対戦型オンラインゲーム「FREEDOM RESIST」、同じく中世騎士をモチーフにした対戦オンラインゲーム「KNGHT FIGHT」、中世ヨーロッパを舞台にしたオンラインストラテジーゲーム「KHAN WARS」だ。
ここでサービスされているゲームは、それほど目新しいものではないが、敷居が低いので簡単に入り込める。ただし、抜けるのも簡単だ。またいずれ個別に紹介したい。
この他、どんどん新しいブラウザゲームが開発、テストされ、正式サービスを待っている。
ブラウザゲーが天下を獲る日は来るのだろうか。
npkcmsvc.exeとnpkjmsvc.exe
数ヶ月前から、IEを終了させてもプロセスが残るという現象に悩まされていた。
いろんなゲームを入れたりしていたので、その辺が原因だろうとは思ったが、特定できなかった。
外付けHDDの不要ファイルを整理していたとき、リネージュのフォルダがアンインストしたのにまるまる残っているのを見つけた。
フォルダを削除しようとすると、ファイルが使用中で削除できないという。そのとき、使用中だったファイルがタイトルにある実行ファイルだ。
これは、オンラインゲームのセキュリティ関連でよくあるnPROのファイルだ。アンインストしたのに実行されているのは問題なので、
コンパネ→管理ツール→サービス、でファイルを探してサービスを停止させた後、フォルダを削除した。
すると、IEのプロセスは残らなくなった。心なしかマシンも快適になったような気がする。
全く不必要なファイルではないので、プロパティでサービスの開始を手動にしておくといいかもしれない。
メイプルストーリーで使用するnpkjmsvc.exeについても同様だ。
覚書として記しておく。