さぶっっっ



気圧配置的にはどうってことないが、寒いもんは寒い。
京都は最高気温が4℃だった。時折小雪のちらつく歯にしみるほどの寒さだ。
東京では昨日から雪が積もって、滑って転んでケガ人続出だ。センター試験後でよかったね。
しかし東京に雪が降ったくらいで全国のトップニュースになるとは、日本もまだまだ安心だ。
京都はいつもの寒いだけの冬になりそうだ。去年はたくさん雪が降ったので楽しかったが。
豪雪地域の皆様におかれましては、くれぐれも屋根の雪下ろしなどは充分に注意していただきたい。

冬本番



正月気分もすっかり抜けたところに、この冬最大の寒波がやってくるそうな。
衛星画像のアニメーションを見ると、季節風の吹き出しによる雲の出来上がる様子がはっきりとわかる。
暖冬だ、なんだ言いながら、結局は暦通りの冬になりそうだ。
今日は京都も雪かな。

電気アンカ壊れる

足元に置いてある電気アンカが壊れた。
突然点かなくなった。物が壊れるときは大抵そんなものだ。
私は寒さには強いが、足元だけは別だ。
このスタイルはもう20年近くやっている。
汚れるので、使い古しの手拭いを巻いてたりする。けっこう汚れるぞ。
夏でも、スイッチは入れずにずっと置いている。
湯たんぽではやっぱりめんどくさいので、同じものを買ってきた。
これで正月乗り切れるな。

大雪過ぎて


いつもの感じで外へ出たら、あまりの寒さに戻ってもう一枚着込んだ。
今日は最高でも一ケタ、せっかくのお日様も、北風で全くありがたみなしだ。
病んでいたのですっかり紅葉を逃してしまった。もうだめだろう。
12月ももう三分の一。何をそう急いでいるのか、もうちょっとゆっくりしていきゃいいのに。
後厄も残り僅かとなった。さて、どんなドンデン返しがあるのやら。
絶対年末ジャンボは買うぞ。

そろそろ冬布団


実はまだ夏布団で寝ている。そろそろ寒いな。
スーツもまだ夏物なのだ。いつになったら衣替えできるやら。
今日の京都は、時雨雲が流れ込んで時折小雨がぱらついた。
紅葉もそろそろ色づいてきたころだ。見頃はまだ先だが。
しかし日の経つのが早いなあ。誰か早送りでもしてんのか。