休み中、順調に体重が増えた。
やはり昼飯をたっぷり食うといくら運動してもだめだ。
おまけにパン屋巡りで買ってきたパンを毎朝二つ食えばもう完璧だ。
昨日はとうとう危険水域の65キロを超えてしまった。
しかし今朝に和式便器からはみ出るくらいのう〇こが出た後、仕事の都合で昼飯抜き(始業時間が遅いので食べるタイミングがない)だったので、一気に64まで戻った。
年末年始にかけてまた休みになると思うので、そのときはちょっと考えないといけない。
毎年正月明けは太るからなあ。
タグ: 体重
60kg割れ寸前
体重が減っている。
大きな理由の一つが、昼飯の量の激減だ。
昔なら、うどんだ、ラーメンだ、そうめんだとたっぷり食っていたが、仕事をするようになって、ランチパックとパックの野菜ジュースだけだ。
いや、昔から昼飯を食べ過ぎているというのは自覚していた。
だが家族と同居している以上、食べないわけにはいかない。食べたいし。
しかしおかげさまで、あれだけ減らなかった腹周りの脂肪がだんだん落ちつつあるのだ。
何をしても全く減らなかったのだ。腹だけはぽっこり出ているのだ。
もしかすると、昼間の炭水化物が圧倒的に減った分、脂肪の減少につながっているのではないだろうか。
やっぱり炭水化物の摂り過ぎはだめなようだ。
摂り過ぎったって、これじゃ一日ご飯一杯だけじゃねえか。パン食ってるか。あ、昔の昼もそんなにご飯食ってなかったか。
炭水化物抜きダイエットも一理あるようだ。ゼロにしてはだめだ。必須栄養素なので摂らないといけない。
なんだかんだ言ってダイエットも世の中もバランスなのだ。
何度も言うが、この世は全てバランスなのだよ。
史上最低体重記録
連日の猛暑で汗がハンパない。
おまけに、虫取材で連日の強行軍。
歩く距離はむしろ少ないのだが、なぜか携帯の歩数計は大量のカロリー消費を記録している。
虫を探してゆっくり歩くのがいいのだろうか。そんなことはないと思うが。
そして本日、成人以来の最低体重61.0kgを記録した。
食事量は変化ない。出るものも出ている。
ということは、消費カロリーが多いのだろう。水分も相当出ていると思うが、もちろん補給はしている。
体調に変化はないので、まだまだ減る余裕があるのだろうか。
腹は出てるんだよなあ。
ダイエットは続くよ
8月半ばくらいから、急に体重が落ちなくなった。
それまでは62kg台を推移していたのが、63kgから下に落ちなくなった。
落ちてもすぐに元に戻る。酷いときには、62.5から一気に1kg戻ったなんてこともある。暴食していないのにだ。
考えられる原因としては、妹が出戻って以降、姪の世話であまり歩くことがなくなり、週の歩行距離は半分くらいに減った。
それで筋力が落ちて代謝が減ったのかもしれない。
それでも毎日ある程度は姪を巻き添えにして歩くようにしている。
64kgは危険水域なので、なんとかそれ以下に抑えるようにはしている。
やはりキーポイントは昼食だ。昨日の残り物をもったいないからとついつい完食してしまう。
糖質も過剰摂取気味なので減らしたいのだが、天かすを入れたうどんを食べた後に、残ったおつゆにご飯を入れて食べるとうまいのよねえ。
幸いこれから寒くなるので、薄着を心がければ少しは楽になるだろう。
それとも、今年の冬は寒くなるのかもしれない。そのために脂肪を蓄えようと、いや、違うな。