今日届いたトレカが大ハズレでかなり凹んどりま。
でもまあ明日から冬休みっと。
今年はちょっと少なめ(?)で二週間ない。
もっとトレカ買えるように仕事しよ。
タグ: 仕事納め
ビバ冬休み
昨日仕事納めで今年の冬休みはなんと最長17日。
小学生並みに休むなあ。有休なくなってまう。
それでなくてもコロナで5日も使ったのに。まあいいや。
掃除やらおせちの食材の買い出しやらで年末まであっという間だろう。
とりあえず朝ゆっくり寝よ。
仕事納め
今日から楽しい冬休み。
こんな世の中だがいつもと全く変わらず仕事があったのは喜ぶべきなんだろう。
厚労省が査察に来たら腰抜かすような環境だがw
しかしなぜか毎年12月は金がない。何にも遣ってないのに金がない。
ただでさえないのに今月は半年切りにした受信料がorz
まあ毎日見てるのはNHKのニュースと脳ベルSHOWくらいなもんだからええか。
民放見なくなったなあ。
来年は早々に5日から。大掃除いつしよ。
年の瀬
いつものように、気が付けばもうこんな時期だ。
今年は相当な暖冬のようで、何より北国で雪が降らないのはまずい。
とはいえ、京都は昨日あたりめっちゃ寒かった。
しかし今年は懐が温かいのでよしとするか(うひひ
仕事納めと初雪
今年はもしかしたら降らんかと思ったらそこはさすがに腐っても冬だった。
まあ積もりはしないだろう。
そして今年は一回だけの仕事納めだ。
仕事に関しては先行きずっと冬なのでもう現状維持で。
ちょっと風邪気味だったがルル投入でなんとか持ちこたえた。
さ、明日は大掃除だ。やる気ねーw
仕事納め
今年はもうその1も先週で納めのようなので今日で全部仕事納めだ。
いやいや、今年は人生で一番働いた一年だった。
年末は有給の予定だったが、もっとなんでもないときに休もうとやめておいた。
というより、寒いのでめんどくさくなったw
有給を手軽にとれない半グレ企業なので仕方ない。
このペーパーレスのご時世にハンコを押した書類をあちこち回さなければならないのだ。
それはまあさておき、年末はもう大掃除である。
プラモをもう何年も作ってないので、ベッドサイドにある工具やら材料やらを隅の方へ押し込みたい。
それにはスペースが必要だ。そのスペースをつくる大掃除となる。
そのついでにあちこち掃除と。
来週からやるとして、今日はゆっくり寝るぞう。
仕事納めその2
その前にちょっと風邪気味である。
こないだ腹風邪ひいたとこなんだが。
今度はいつもの喉にきた。扁桃腺だ。
今年の後半は忙しかった。
来年もしばらくはちょっとだけ忙しい。
さてどうなることやら。
はよ寝よ。