30年

学生の頃から初めた仕事が、事実上終わった。
まさか30年も続くとは。
土日のちょっとした仕事で、バブルの頃はそれだけで十万くらいもらっていた。
最近でも月平均三万くらい、けっこうな額だ。
だから30年、土日をまともに休日として過ごしたことがなかった。祝日もそうだ。ゴールデンウィーク?何それ、といった感じだった(まあ、平日が休日だったがwww)。
一応先方からは、ありがたいことに次の仕事があるようなないような話もいただいているが、もうそこは若い人に任せよう。
やはり仕事というのは、トラブルをいかにクリアするかも一つのスキルだということを教えてくれた。
しかし一度大きな失敗をやらかしたなあ。自分の不甲斐なさにマジで死を考えたほどだった。
お世話になったみなさん本当にありがとうございました。
とくに師匠であるFさん、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
元気にしたはるかなあ。生きてるかなあw

終わった終わった

大きな仕事が一つ終わった。
私の人生の中で、ちょっとは自慢できる仕事だ。
ただ、大っぴらに言えないのが残念だ。
明日からたぶんしばらく休みになると思う。
そして2月も終わる。
今年はとくに何もなかった。
ウェブサイトの管理にちょっと問題があったくらいだ。
ちょっとじゃないか、全面的に見直しだ。
あー、とりあえず明日はゆっくり寝て、試験虫撮りでも行くか。
おるかなあ。まだ寒いかなあ。

人の上に立つ者

ちょっと仕事でイラッとすることがあったので書いておく。
直接私に、というのではない。それならもう仕事など辞めているし、今頃誰か死んでいるはずだw
仕事で使用する連絡掲示板に、立場的に下の者を明らかに見下した書き込みがあった。
人の上に立つ者は、その目線まで上に持っていってはならないということだ。
そんな人ばかりではないが、こういう人が一人いるだけで、非常に居心地が悪くなる。
まあ、本当にこの仕事を辞めるときは直接言ってやりたい。
さて、どっちが最後まで生き残ってるのかな。

土日がヒマ

土日の仕事がまだ今年に入って一度もない。
またなんかやらかして干されたのかと思っていたら、昨日電話があって、最近全然ないから他の仕事やらへん的な大変ありがたいお言葉をいただいた。
まあないならないでしゃあないので、丁重にお断りした。受けたら受けたで休みなくなるしね。
というわけで、何しようかなあ。

正月休み終わった

明日から仕事になった。
もしかすると休みになるかなというわずかな望みは打ち砕かれた。
こんなこともあろうかと、今日は一日だらだらと過ごしていた。
しかし、状況を考えるともうそろそろ忙しい時期は終わりのはずである。
近々大型連休が訪れるであろう。
腹いせにトレカ箱買いしてやる。

そろそろ仕事モード

長かった休みも今月一杯までだろう。
来月からまた忙しくなる。
できれば11月の一週目はもうちょっと休みたい。
11月はいつも土日がかなり厳しいスケジュールなので、恐らく来月は休みなしになるだろう。
そろそろ小金も欲しいし、健康保険もアホほど払わなあかんしね。
トレカもボックス買いたいし(そこかい