全てにおいて余裕がない。
初めての仕事に一番必要なものは「慣れ」であり、その「慣れ」を会得して更にまた必要なものができる。
その繰り返しで仕事が成功する。
いきなり残業を二日連続でやったのは失敗だったかもしれない。
まったく余裕がなくなって、朝なぜか頭が熱いのだ。オーバーヒートやないかw
なので、朝は出掛ける二時間以上前に起きることにしている。
明日も定時に帰らせてもらって、金曜日はちょっとがんばろう。
土曜日まで待ってろよ虫たち。
タグ: 仕事
時間がない
生活パターンが激変した。
普通の人はこれが普通なのだが、私は普通じゃないのでかなり厳しい。
体重も一気に60kg台になった。それは単に昼飯が少なかっただけであるが、今後何らかの改善が必要だ。
朝がゆっくりなのは助かる。ブログの更新も朝にやるかもしれない。
時間がないと書いたが、その無くなった分はお金に換わるので、それはそれでよしとしよう。
今まで金にならないことを散々してきたわけで、しばらくはこういうのもいいだろう。
しばらくは?
まあ、正直言うと、普通の生活は全く性に合わない。
少々苦労しても、貧乏でもいいから、自分の時間を自分のために使いたい。
それは年取ってからという人もいるだろうが、今やりたいことは今やるべきだと私は思うのだ。
しかししかし今は、とりあえず先立つものもないので、しばらくはお金稼ぎに邁進しよう。
うほほほ。
おあずけ
タイミングが悪いのでしょうがないのだが、仕事が始まるのはお盆明けだ。
なんかこう、気持ちが悪い。
あの電話はもしかしたら夢だったんじゃないか。
実際、そんな夢を見たりする。
こっちは仕事がしたくて(金が欲しいだけだが)うずうずしているのだが、最後のお盆休みをゆっくり過ごすしかない。
しかし心配なこともある。
なるべく生活のリズムを崩したくはないのだが、運動量は確実に減るだろう。
身体を動かさない仕事なので、休憩時間に散歩でもしようかと思っている。一日2時間の歩行は確保したい。
あとは恐らく目に厳しいので、その辺のケアも必要だろう。
鼻くそほじってても時間は過ぎる。皮算用の続きでもするか。
獲った狸の皮算用
タイムリミットギリギリだ。
今月中に決まらなければ、かなり厳しい状況に陥るところだった。
新しい仕事は、ゲーム業界とだけ言っておこう。
電話してきていただいた担当の人がめちゃめちゃ早口で、ほとんど何を言っているのか聞き取れなかったが、お盆期間なので諸手続きが少々遅れるということだった。
まあ、最後の夏休みを満喫しようじゃないか。
他の人と間違えたとか、そういうのはなしにしてくれよ。今までの人生振り返るとありそうで怖い。
さあ、獲った狸の皮算用を始めるぞ。
まずはPCだ。といってもこれは値が張るので、さしあたってはトレッキング用の靴だ。あと旅レコは欲しい。
外出するときに使う日本手拭いも要る。
コードレスヘッドフォンは最近品揃えが薄いので心配だが一応リストアップ。
一眼デジカメも欲しいが、できればというか、持ち腐れているツァイスレンズを使えるものでないと意味がない。
いい加減開発してくれてもよさそうなのに、ニーズはあると思うぞ。ハード的に何か問題あるのかな。
トレカも久々に買ってみたい。これはまたハマると地獄なので適当に。
滞っているブログの取材も再開したい。ポテサラも買いまくるぞ。
大阪808橋は、近々廃河川に絞って再オープンさせる予定だ。
いろいろ買い物もいいが、借金も返して、おとんとおかんに寿司でも食わしたれよ、オレ。
前を向いて歩こう
大阪でやっている仕事があるのだが、今日、その機材を撤去するという連絡を受けた。
つまり、大阪での仕事がなくなるということだ。
その代わりというか、今度からまた神戸で仕事をすることになった。
抱えていた問題の最良の解決策ではないが、最悪でもない。むしろ次点といった感じだ。
正直、今のところ嬉しさのほうが勝っている。
大阪の仕事が続いても先細りは目に見えていたし、となると他へ移ったほうが得だろう。
私に一切の決定権はなく掌で転がされているだけなので、今回の決定はうまく事が運んだほうだと思う。
思えば92年から震災を経て、07年までずっと神戸で仕事をしていたわけで、まさかもう一度神戸に戻れるとは夢にも思っていなかった。
待ってろよ神戸。オレは帰るぞ!