セマダラコガネ 2009/07/022012/06/14 みかつう コメントをする Blitopertha orientalis 観察:鴨川河川敷 Jun.23,2009 1cmもない小さなコガネムシ。 オバケのQちゃんみたいな触覚がご愛嬌。 きゅっきゅきゅー。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
オナガサナエ 2009/06/302012/06/14 みかつう コメントをする Onychogomphus viridicostus 観察:鴨川河川敷 Jun.23,2009 警戒心が全くないトンボで、近づくどころか触っても逃げなかった。大丈夫か。 しっぽのびろびろが特徴。これは間違いないっしょ。 成熟した個体は目がエメラルドグリーンになるそうだが、これはまだ羽化したてなのだろう。 Jun.30,2009 観察:白川上流、北白川付近 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ゲンジボタル 2009/06/292012/06/14 みかつう コメントをする Luciola cruciata 観察:高野川河川敷・北大路付近 Jun.19,2009 いやあ、おるもんやね。久しぶりに見たわ。 2cm近くあってけっこう大きかった。 捕まえても飼おうとせずに自然に放そうね。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ナガメ 2009/06/282012/06/14 みかつう コメントをする Eurydema rugosa 観察:鴨川河川敷 Jun.23,2009 アブラナによくいるカメムシ。アブラナがなくてもいる。 図鑑にあるのは黒地に赤線だが、この個体は線が黄色だ。 南方の土産物の仮面みたいだ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
シオカラトンボ(ムギワラトンボ) 2009/06/252012/06/14 みかつう コメントをする Orthetrum albistylum 観察:京都・鳥羽街道付近 Jun.17,2009 シオカラトンボのメスだ。今回も同定は難航したが、オスメスで違うから倍難しい。オスなら迷うこともなかったのに。 もう夏なのねえ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ヒカゲチョウ 2009/06/232012/06/14 みかつう コメントをする Lethe sicelis 観察:京都・深草付近 Jun.17,2009 山の中の祠にいた。その名の通り、日陰を好む。 クロヒカゲとよく似ているが、蛇の目模様の外側にある黒っぽい線が、クロヒカゲはもっと蛇の目に沿うように曲がっている。 合ってると思うけど。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ホタルガ 2009/06/202012/06/14 みかつう コメントをする Psychostrophia melanargia 観察:京都・深草付近 Jun.17,2009 黒い翅に白いライン、赤い頭に青い触角と、パリみてえな野郎だ。いや、蛾だ。 蝶もきれいだが、蛾にも面白いのがたくさんあるね。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote