靴買わな

平日の仕事用に履いている靴がいよいよボロボロになってきた。
元はトレッキング用に買ったが、よく見れば普通のちょっとごついスニーカーだったので、すぐに街歩き用になった。
踵は45度に擦り切れているし、底や側面には穴がいくつか開いている。だから雨降りには履けない。
こないだABCマートにぶらっと入ったときによさげなやつがあった。
予算オーバーだったので買わなかったが、何軒か回ればあるだろうか。
ワイヤレスヘッドホンも欲しかったが、靴の方が急務だ。
服はもう五年くらい買ってないなw

どうしたんだデータ用DVD-R

そろそろなくなってきたので、いつも買っているリフィル用のを買おうとアマゾンを覗いた。
カートに入れてふと気づいた。
値段がなんか高い。
確か千円は超えなかったはずだ。
履歴があるので見てみると、前回の倍近い値段になっていた。
高騰にも程がある。何があったんだろう。

シャンプーがない

長年使っているものがなくなることが最近多々ある。
今度はシャンプーがなくなった。
もう二十年以上、スーパーマイルドを使っている。
詰め替え用をいつもダイコクドラッグで買っているのだが、どこにも売ってない。
生産中止とかではなく、たまたまだったのかもしれないが、どこにもない。
何か他で代用しないといけない。手元にシャンプー自体が全くないのだから。
となると、おっさんが使うシャンプーが実にないことがわかった。
まさかトニックシャンプーってわけにはいかないし、とりあえずシーブリーズを買う。
ウェブサイトで絶賛発売中を確認したので、いずれどこかで見かけるだろう。
スーパーマイルドってずっと前からノンシリコンなんだってさ。

リモコン壊れた

テレビのリモコンが、週末くらいから一部のボタンが効かなくなった。
チャンネル操作や電源操作は辛うじて可能だが、番組表のあたりが全く反応しない。
買い替えると4,5千円するらしいので、直してみることにする。
このリモコン、ネジは一つしかなく、しかもそれを外しただけではもちろん分解できない。
調べてみると、爪でがっちり合わさっているらしく、こじ開けるしかないらしい。
うちのは、下の方の蓋を開けた横っちょに弱点があった。マイナスの精密ドライバーをねじ込むと、パキっと外れた。
傷だらけだがどうせこのままではゴミ箱行きだ。
なんとか分解に成功。
リモコン壊れた
基盤の汚れは全くない。
ボタンの裏のカーボンがすり減って導通がなくなるのが主な原因ということで、対処法はアルミホイルをそのカーボンのところに貼るのがいいらしい。
モデラーをしていると、工具と用具には事欠かない。
こんな便利なものがあるのだよ。
リモコン壊れた
早速これをちまちまと切ってボタンの裏に貼っていく。
リモコン壊れた
ようし、これで復活だ、と思いきや、症状は全く改善されない。
タブレットのカメラで映してみると、特定のボタンを押しても送信部が全く光らない。どうやら電気的回路的におかしいようだ。
オレの貴重な休みを返せ。

NIKON Coolpix S800c

ネタを探していてとんでもないデジカメを見つけた。
いや、デジカメか?デジカメか。
スマートフォンの表にデジカメを付けた、いや、デジカメの裏にスマートフォンを付けた、どっちだろう、ニコンが出したのだからデジカメの裏にスマートフォンが正しいのか。
いや、間違えた、スマートフォンじゃない、電話機能はないようだ。
デジカメの裏に、アンドロイドOSで動く端末を装備していると言ったほうがよさそうだ。
これを買う人がいるかどうかは別にして、こういうのデジ一眼でやったらどうだろう。
デジカメ時代の今、職業カメラマンなんかは、撮った画像をその場で直接オフィスなりデスクに送るというではないか。
デジ一眼にこれを付けたら、ノートPCを持っていく必要はないし、カメラだけで現場へ行ける。
ニコンさんどうだろう。いや買わないけどね。

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s800c/index.htm