東京土産

東京土産
というか、高速のSAで買った。
海老名の下りでしか売ってないというぽるとがるのメロンパン。
メロンパンといえば生地ががっしりしていて食べにくいというイメージがあるが、これは普通のパンと同じで柔らかい。中にクリームも入っている。5つ買ってひとつ食べてあとは妹一家に出て行った。
トイレ休憩に立ち寄った守口SAで買ったのはういろだんご。
そうか、ういろうを忘れていた、ということで即買い。しかしあまりういろうらしさがなかったので残念。
今月ただでさえ金ないのにこんなんで使ってる場合やないぞ。ギャラも安いのに。

中村屋のコロッケ

中村屋のコロッケ
大阪市民260万人のコロッケと言ってももはや過言ではないが、初めて食べた。まあ京都市民だし。
1個60円、食べ歩きがスタンダードなおやつコロッケである。
衣が驚くほどしっかりしていて、食感がいい。パン粉も固めで、食べ応えがある。
店先でおやじさんがせっせと揚げている姿がなんともいえない。何も買わずに通り過ぎるとバチが当たりそうなほどだ。
いや、あの店の前を素通りできるはずがない。交差点に差し掛かったときには、既に香ばしい匂いに財布をまさぐっているだろう。