明治はこういうリッチシリーズってのがあるのね。
外はバナナチョココーティング、中はバナナアイス。
これ外側をミルクチョコにすればバナナチョコになるんじゃないの。
カテゴリー: 食
五家宝
100円ローソンでお菓子を物色していると、どことなく中華っぽい和菓子を見つけた。
パッケージには「五家寶」とある。
緑色であんまりおいしそうには見えなかったが、きなこが入っているということで思い切って買ってみた。
調べてみると埼玉県のご当地菓子で、特に熊谷市の銘菓だそうだ。
恐る恐る食べてみると、これがめちゃめちゃうまい。
ほぼ甘いきなこの味しかしないが、くにゃっとした食感といい、きなこの香ばしさといい、こりゃうまい。
100均の駄菓子レベルでこのうまさなら、本物はもっとうまいに違いない。
誰か送ってくれw
チョコレートの季節
最近、仕事のおやつにチョコレートを食べるようになった。
私は仕事でも遊びでも集中するタイプなので、おやつを食べながらというのはあまりない。
ま、それだけヒマな時間があるということでw
そんな私向けというわけでもないだろうが、仕事中に食べられるような手につきにくいタイプのチョコレートがたくさん売っている。
袋にごろごろ入っているのを買って、一つの箱にまとめて入れている。
手探りで触ったものを食べるのだ。
普通のチョコレートもあるし、機能性表示食品もある。
いろいろ買って箱にどさっと入れる。
仕事せんか。
ありがとうローソンもも
9月になったのでぼちぼち取り扱いがなくなってきた。
近所の店にはもうない。
今年もひと夏お世話になった。ほぼ毎日食べていた。
買いだめしすぎて腐らせたこともあった。
やはり4つ以上は買っちゃだめだな。
今年の秋はローソン梨とローソンリンゴもあるぞ。
でも梨はあまり好きじゃないんだなあ。
ローソン柿をぜひ。