昼は焼き鳥

昼飯にカロリーメイトとアイスクリームと焼き鳥を食べてもう一か月以上になる。
結局パン二つ食ってた頃とカロリー的にはあまり変わらないw
しかし炭水化物は若干カットできているような気もする。
サークルKの焼き鳥はいつなくなるかわからないのであれば食べるようにしている。
昔はいつ行ってもなかったが、最近は週3くらいで食べられる。
そうそう、肉まんがファミマのものになっていた。
うーん、やっぱり焼き鳥なくなるんやろなあ。

カロリーメイト

最近の昼食はカロリーメイトだ。
ちょっと炭水化物が多い気がするので(気がするというか実際多い)、変えてみた。
とはいえ、コンビニへ寄ってアイスクリームと惣菜を一つ買うのがルーティンになっている。
一番近いコンビニがサークルKなので、やっと焼き鳥を食べることができた。
いつ行っても売り切れ状態で、5回くらいで初めて食べられた。
コンビニの惣菜もなかなかおいしいものだ。
あまりカロリーメイトに替えた意味がないように思うが。。。

この季節のおはモニ

柑橘類が終わり、秋まではまだたっぷりある。
たぶん7月に入れば今年も(やってくれるであろう)100円ローソンの桃にお世話になるのだが、今の時期が一番果物が品薄なのである。
もう選択肢はバナナかグレープフルーツくらいしかない。
別に嫌いなわけではなく、グレープフルーツは常にトップ3に入るくらい好きなのだが、毎日あのボリューム一個はちょっと大きい。
で最近、フレスコでよく見かける1/2カットパインを買っている。
パイナップルは一つ400円くらいが相場で、昔はまるまる一個買っていたこともあった。
フレスコのカットパインは、皮はついていて、芯の部分はカットされている。
これがだいたい200円くらいで売っている。
それを1/4にすると一食分くらいになるので、CPもまずまずだ。
毎日食べるものだからできるだけ安く揃えなければならない。
ローソン桃に備えて節約の季節だ。