あまり詳しいことは秘匿なので控えるが、あと半月ほど一日10時間労働が続く。しかも今週は別の仕事で土日休み無しだ。
文句を言っているわけではない。ありがたい話だ。
ちゃんと労働の対価をいただけるのだから。
一つ問題なのは、体調管理だ。正直、こんなに働いたことは今までにない(いばるなw
小説なら二日三日徹夜して書いたことはあるが、別に誰から頼まれたわけでも、お金がもらえるわけでもなかったので仕事ではなかった。
最悪、平日の仕事が全て終わる再来週まで全く休みなしの可能性もあるわけだ。
今のところ、疲れはさして感じていない。頭は若干回線がパンクしそうだが、身体は大丈夫だ。
朝がけっこう遅いので帰宅時間は遅いが睡眠は取れている。
月曜日になって、もしブログが途絶えたら、ああ、とでも思ってくれw
カテゴリー: 仕事
生活リズムが変わるなあ
仕事が来週から忙しくなる。
朝はちょっとゆっくりできるが、夜はほとんど時間がなくなるだろう。
晩飯を食う時間がかなり遅くなるので、今まで通りに食べるわけにはいかない。
ここは一つ、朝に重点を置くことにする。
絶対に一日一食は飯粒が食べたい。
夜遅くの炭水化物はテロに匹敵するので、朝に飯粒を食おう。
前日の味噌汁を残しておいてもらって、あったらおかずと、味付け海苔とか卵でTKGとか。
がっつり食べておけば夕方くらいまでは持つだろう。
で、夕方くらいに職場の近所のパン屋に出掛けて、いろいろ買う。
ひとつは食べて、ひとつは持ち帰る。
晩飯はそのパンと、例えばコンビニで、何かうまそうなものを適当に買って帰る。
ファストフードにしてみたり、たまには牛丼にしてみたり。
よし、来週からがんばるぞ。それまでぐーたらするか。
さらば神戸その2
ちょうど去年の今頃に神戸に現場が移ったわけだが、一年でまた大阪に戻ってきた。
神戸はもう機材が撤去になるので、仕事で行くことは二度とないだろう。
神戸に移って仕事が増えるかと思ったら結局は減ったわけだし、これ以上はもう望めないので致し方ない。
大阪では早速いい兆しがあったので、これをなんとか維持していきたいものだ。
もちろん、神戸へは遊びに行くし、ポテサラも買いに行く。
最後に鬼平コロッケのポテサラと、コロッケそのものをまだ食べていないのが心残りだ。
結局港めぐりの船は乗らずじまいかw
休憩はきっちり1時間
足りなくても超えてもダメという、非常に厳しい現場である。無理やっちゅうに。
今日みたいな残業日のときは、昼を食べる時間をなるべく少なくして、日が沈んでからゆっくり散歩を楽しむことにしている。
コンビニで肉まんなど買い食いしながら、夜の閑散とした裏道をとぼとぼ歩く。
もうちょっと涼しくなれば気持ちいいのだが。
次はチキンでも買うか。
いっぱいいっぱい
全てにおいて余裕がない。
初めての仕事に一番必要なものは「慣れ」であり、その「慣れ」を会得して更にまた必要なものができる。
その繰り返しで仕事が成功する。
いきなり残業を二日連続でやったのは失敗だったかもしれない。
まったく余裕がなくなって、朝なぜか頭が熱いのだ。オーバーヒートやないかw
なので、朝は出掛ける二時間以上前に起きることにしている。
明日も定時に帰らせてもらって、金曜日はちょっとがんばろう。
土曜日まで待ってろよ虫たち。
休憩は散歩
一日10時間も仕事すりゃ、ブログのネタなどありゃしない。
仕事をネタにすりゃクビが飛ぶ。いや、下手すりゃ一家離散だ。
しかし一つだけあった。休憩時間だ。
ずっと座って身体をほとんど動かさないので、休憩時間の一時間はもっぱら散歩である。
でないとたぶんビジネスクラスシンドロームで死んでしまうだろう。
業務上、なんかきっちり1時間は休憩しないといけないらしく、ストップウォッチで計れというのかと言いたいくらいだが、そこは散歩マスターみかつう、自分の歩く距離で時間を計るのである。
今の季節は1時間みっちり歩くと暑いので、ルートを決めて歩いてみて時間を計っている。これがぴったりくるのだ。
いろんなルートを歩いてみて、買い食いできればなお楽しいだろう。
昼飯は買い食いでいいや。