仕事なし金なしネタなしの誕生月である。
土日は久々に仕事だが、トレカは我慢なのである。
我慢なのである。梅田は行かんぞ。
店の前を通らなければいいのだ。
しかしパンやら和菓子やら買っているので意味ないんやけどね。
カテゴリー: 雑記
浜田夕月さん
ついでにようつべネタ。
この人の声が好きだ。
いや、嫁はんはこんな声の人がいい。
いや、この人を嫁はんにする。
いや、やっぱりこんな声の嫁はんがいい。
こらそこ、画像検索すんな。
さあ借金生活
たぶん3月くらいからまた忙しくなるとは思うのだが、それまではまた借金生活だ。
しかし健康保険料がバカ高くて閉口する。
とりあえずトレカは我慢我慢。新作しか買わんぞ。
早く暖かくなって光熱費を抑えたいもんだ。
悪運を振りまく男
二月は私の誕生月であると同時に、私の人生で最悪なことが起こる月でもある。
インフルエンザで意識が朦朧としたり、女性に電話で泣きつかれたり、仕事の親分とギャラでもめたり、妹のキャラメルを盗み食いして歯の詰め物が取れたり、祖父が自宅ですっころんでそのまま亡くなったり、PCが壊れて母が乳がんになったり、挙げるとキリがない。
しかしそれが、時として私ではなく周りに起こることもある。
最近フェイスブックを見ていると、立て続けに友人のPCが壊れていった。
ツイッターでフォローしている芸能人の部屋でボヤが起きた。
今のところ私の身には仕事がないことくらいしか不運なことはないが、あと半月、私や私の周りにいる人々の無事を祈るばかりである。
ふはははは。
二月だった
忘れてた。
仕事が全然ないのでもう暗黒モードには入っている。
体調は万全だ。ただ、一昨日くらいに全く寝付けない日があった。
毎日寒いが元気である。
あがいてもしょうがないのでじっと過ぎるのを待つのである。
仕事ねー
もともと1月はオフシーズンなので少ないとはいえ、今月は二日しか働いてない。
当然、来月は借金生活である。
余裕をぶっこいているのは、来月になれば恐らく仕事が増えるだろうと思っているからだ。
世の中、なるようになるしかないのである。
だから今のうちに、プラモつくったり、ブログのネタを街中に探しに行ったりしている。
仕事が始まればプラモもブログもそれどころではない。
英気を養うのである。
ほんまかいな。
いよいよ五十肩
上着の脱ぎ着がちょっときつくなってきた。
左向いて寝るのがかなりきつい。
体育座りで手を後ろで支えることが厳しい。
背中のかゆいところに若いころと比べて格段に手が届かない。
左手で吊り革が持てなくなった。
ええ薬紹介してくれ。