昨日の夜、急にサイトが500エラーを吐いたのでびっくりしたが、今朝には復旧していた。何があったんだろう。
最近なんか、こないだのAVアラートも含めて、インターネットのセキュリティに関する問題をよく目にする。
先日、うっかりブラウザのセッションを消してしまい、あちこちでログインしたままだったサイトに再ログインする羽目になったのだが、ほぼ全てのサイトでログインアラートのメールを送ってきた。
フェイスブックやツイッターはよくあるが、ECサイトやポイントサイトまでも送ってきた。
これは今までにはなかったことだ。そして実に歓迎すべきことである。
こうやってインターネットのセキュリティに対する意識を高めることは重要なことだ。
もう一度言うが、パスワードの使い回しは絶対にだめだ。