意外とあっけなかった。
あれだけ巷に寒風を吹きすさばせておきながら、向こう一週間の京都は最高気温がずっと二桁だ。
しかも日曜日の予想気温は22℃だ。夏日寸前じゃないか。
今年の春は早足で駆け抜けていきそうだ。
ああ、またクソ暑いのか今年も。
月: 2018年2月
ぴょんちゃんおわった
なんだかんだで結局は素晴らしいオリンピックだった。
もちろん結果と内容がだ。
活躍すべき人がしっかり結果を出した。
カーリングは若干たなぼた的な感じも否めないが、しっかり頑張った結果だ。
過去の努力は結果につながると思うなかれ。
しかし努力を怠れば結果は推して知れよう。
この調子で二年後もみんながんばっちくり。
そうくるか
今日は年に一度の焼肉の日である。
毎年自腹で食っていたが、今年は事情があっておとんとおかんが肉代を出してくれることになった。
ありがたい話である。
誕生日でも仕事はあるので、おやつを我慢して帰宅すると、台所に白菜が置いてあったのが見えた。
「たれ買った?」と訊くと、「何の?」と言われた。
私は焼肉をするつもりでいたのだが、どうもすき焼きと思っていたらしい。
若干ふてくされつつ、しかしなんと贅沢なふてくされの理由だろう。
どっちでもええやないかw
また今年も焼肉は自腹のようだ。
おとんおかんありがとう。
来月は寿司食わしたる。
大杉漣
大学の友人が仕事をご一緒したことがあって、そのときにめっちゃええ人としきりに語っていた。
ちょうど大杉さんが脚光を浴び始めた時期で、普通ならそんな時期は若干テングにでもなりそうなものだが、スタッフに実に優しく、周りにとても気を配るすごくいい人だと話していた。
下積みが長いので、そういった気遣いが自然と出るのだろう。
もちろん私はお会いしたことはないが、テレビからはそんな優しさがにじみ出ていた。
日本の映画界において、近年これほど大きな損失はない。
残念でならない。
お悔みは言いたくない。
私があの世から連れ戻してくる。