カッコ悪い日焼け方

やはりこの時期紫外線を侮ってはいけない。
虫撮りで炎天下あちこちうろうろしているが、基本はTシャツに首タオルだ。
野山をうろうろするので、一応不快害虫に対する防御をしている。
しかしこの間、タオルがどうも小さかったようで、Tシャツとの隙間がごっつい日焼けしてしまった。
風呂でなんか背中がしみるなあと思ったら、細い三日月形に日焼けしていたのだ。
これはさすがにかっこ悪いw
でこないだ三重へパン巡りに行った際、それほど暑くなかったので首タオルをしなかった。
これでちょっとは首回りがまんべんなく日焼けするかなと思ったら、今度はカバンを肩に掛けていたストラップの跡がきれいに焼け残った。
あらあら。
エセアウトドアには日焼けは似合わんということだろう。

歯医者三日目

前回は一時間くらいかかったので今回も覚悟して行ったら、ものの15分ほどで終わった。
初回で抜髄を施した歯を、今日は根管充填という治療らしい。
要するに、神経を抜いたところに詰め物をするということだ。
治療は順調に進んでいるが、前回今後の治療方針みたいなことを説明されたとき、ちょっとテンションの下がることを言われた。
私もいい大人なので親知らずが生えている。上はきれいに生えているが、下が埋もれて出てきていないので、上の親知らずが伸び放題になっているらしい。
加えて歯磨きのブラッシングが行き届いてない(実際届きにくい)ので、抜いたほうがいいと言われているのだ。
つまり、この後親知らずを二本抜く予定が決まってしまっているわけだ。
これはさすがにテンション下がる。
ただでさえいい話を聞かない親知らずの抜歯。私の未来に何が待っているのだろう。
やっぱり歯医者いやー。

2017 Topps Chrome

2017 Topps Chrome
売り切れ続出でやっと買えた。
いつも売れ残るのに、今年は妙に人気がある。
それにしても今年もリフがわかりにくい。
ちゃんと裏に書いてあるのでいいのだが。
なんだかんだでパック1で何かしら入っている模様。
合計4パック買ったが、3パック1のリフが3、プリズムが1と。
スカ食らう人はよっぽど(←次くらいに食らう人w)。

東京は8月ずっと雨だそうで

以前から東京ローカルな話題を全国ネットの放送に乗せるなと口うるさく言っているが、だんだん大事になってきた。
ヘタすりゃ梅雨以上に雨が降っているわけで、これはちょっとおかしい。
気圧配置の妙だと思うが、こうまで続くものなのか。
東京だけではなく、東北にもやませが発生していて、これも影響があると思われる。
西日本はしっかり夏なので、泳ぎたい人は関ヶ原を越えてくるがよい。
夏フェスなんかは涼しくていいかもしれんが、あれはあれで暑くないと気分が出ないものなのだろう。
農作物の不作が気になるところだ。

歯医者二日目

抜髄から一週間以上空いて二回目の通院。
てっきり続きをやるのかと思ったら、歯石除去だった。
私の歯石は下の歯の裏側にびっしりこびりついていて、下の歯は歯石で支えているんじゃないかと思うくらいだ。
舌で触ると、いいのか悪いのかつるつるである。
四半世紀ほったらかしたツケだ。
痛いのとかそういうのはもう覚悟の上なので、気分はそれほど凹んでない。むしろやってくれって感じだ。
下の歯を中心に、キンキンギリギリ始まった。
マジで痛みはほとんどなく、上の歯をやったときにちょっと痛かったくらいだ。
夕方の5時に入ったが、出たのは6時を回っていた。
一時間かかった歯石取りの結果はびっくりである。
こんなに歯の間ってスカスカなのか。
下の歯の裏を舌で触った感じもでこぼこで、歯ってこんなに丸いのかと思ったくらいだ。
さて、これからこの状態をキープするのが一苦労だ。
やっぱり歯間ブラシは要るんやろなあ。

休み終わり

入らないだろうと思っていた土日に仕事が入ったので、それも二日びっちりなので今日で夏休みは終わりだ。
結局のところ休みは8日だが、いやこれで充分だろう。
11日から14日は天気もよかったので虫撮りに費やし、15、16は買い物をしつつ家でまったり。
17日は津までパンを食いに、そして今日も家でまったり。今日は歯医者に行かねば。
さ、明日からだらだら仕事すっか。