休みだ休みだ

とりあえずは金曜日まで何もない。
もしかするとその先まで伸びるかもしれないし、また仕事が続くかもしれない。
まずは何をおいてもけろちゃんず用の落ち葉を取ってこないといけない。
冬眠用の土と水苔も買う。
明日はまず最優先でそれだ。
暖かさが続いてるので、虫撮りの予定もある。天候次第だ。
さあ休むぞお。

マイナンバーきたよ

一週間ほど前にもう来ていたがすっかり書くのを忘れていた。
これでようやく日本国民の身分証明書ができるわけだ。
私のマイナンバーの評価はその一点に尽きる。
そして早速その身分証明書代わりになる個人情報カードの発行を申請した。
送られてきたマイナンバーの紙に書いて郵送してもいいが、さすが21世紀、全部ウェブ上で申請することも可能だ。
マイナンバーの紙に書かれてある申請書ID(注:マイナンバーの12桁数字ではない)、メールアドレス、顔写真さえあればすぐ申請できる。
久々に自撮りしたけど、年取ったなあw

2015 Panini Contenders

2015 Panini Contenders
久々復活、とかショップのコメントにあったが私は知らない。
と思ったら、プレイオフ時代のを買ったことがあった。
小さいトレカショップで売れ残っていたやつだ。
デザインはチケットがモチーフになっていて、仕上げは意外ときれい。
というか、マイナーにもなってないこんな若い選手のパックが950円て。

BOMB CARD LIMITED 辰巳奈都子2BOXその2

あまりに激安価格だったので思わず買ってしまった。
というのも、前回は写真をアップするのもはばかるくらいのしょぼい引きだったもので。
なんとか挽回したい。

BOMB CARD LIMITED 辰巳奈都子2BOXその2
神様、もう二度と買いませんからお許しください。私に運をください。
いや、まあこんなとこで使わんでもええか。

小春日和にも程がある

11月に入ってずっと暖かい。
例年ならもう灯油売りのトラックが来ている頃だが今年はまだ全然聞こえない。
ようやく気象庁の長期予報が当たるようだ。
それほど今期のエルニーニョは強烈らしい。
別に西日本が暖かい分には構わない。寒い地域がちゃんと寒ければそれでいい。
北海道が連日20℃越えではさすがに困る。
今朝のラジオでも言っていたが、暖冬のせいで年末押し迫っている気分が全くない。
今年もあと40日余りだというのに。

windows10 build10586

夏に発表されて以来、初の大型メジャーアップデートである。
もうさっさと済ませてしまった。
マシンパワーにもよるが、私は小一時間かかった。
一番大きなアップデートは、Cortanaの日本語版実装だ。
使わないので全く関係ない。
あとはデザインがちょこちょこ変わっている。
スタートボタン右クリックのメニューがグレーベースになった。
デスクトップ右クリックのメニューデザインも若干変わっている。
そして相変わらずNumLockを憶えてくれない。
これはレジストリをいじるより、起動の高速化を無効にする方法が一番いいだろう。
その起動も高速化されたらしいが、そういうことなので実感できないのが残念だ。
あ、あと、ハードウェアを安全に取り外して…のアイコンがUSBプラグになった。
これはわかりやすい。けどちょっと見難いな。
まだアップデートしてない人はこの機会にどうぞ。